高音ボイストレーニング教材

 

 

 

高音ボイストレーニング教材はどういうものなの?

 

こんな勘違いしていませんか?

 

教室に通えば上手くなる

 

「声を頭の方に響かせて下さいねー」

 

巷の教室で頻繁に耳にする表現ですけど、同じ様に行なってみろと言われても、 中々簡単ではありませんよね・・・

 

それよりは、「上唇の端をちょっと持ち上げて目を大きく開いて下さい。」と、動作を実際的な言葉にして説明された方が、 同じ動作を行ない易いと思いませんか?

 

こんな感じに、単純に教室に行ったら上達する訳では無く、細かい表現を言葉にして指導してくれる先生を選択しないと 高音は出せる様になりません。

 

高音は長く練習すればするほど出しやすくなる

 

経験がたった10年少ししかない10代、20代の若い人でも上手な方は一杯いらっしゃいますよね!

 

長い間歌をしている方が必ずしも上手な訳では断じてないのです。

 

 

歌い方の基本を把握する事によって、他の人と比べて上達の速度が多大に変わります。

 

どうして、私の指導している生徒は わずか一ヶ月程度で思い通りの高音を簡単に出せる様になるのでしょうか?

 

私が日頃指導している生徒は、歳、性別、スタートのレベルに関係なく全員が思い通りの高音を簡単に出せる様になっているのです。

 

それもひとえに、歌い方の基本レッスンを徹底したことが理由です。

 

こちらのレッスンは、何もスパルタ方式で行なう訳では御座いませんし、若者だけが着いてこられるきつい物でも御座いません。

 

小学生から、80歳過ぎの人までチャレンジしてもらっております。

 

その基本レッスンを行なう上で大事な事が、こちらの2つの大事な点になります。

 

@正しい呼吸の仕方

 

「ボイトレと言ったら腹式呼吸」 何処かで聞いた事があるのではないでしょうか?

 

確かに腹式呼吸は大事になってきます。

 

しかしきちんと行なえる方はアマチュアの3パーセントもいないと思われます。

 

上手い!と感じさせる歌と、そうではない歌の違うところはこちらの腹式呼吸を適切な方法でちゃんと行なえているかに掛かっているのです。

 

それでは適切な呼吸に求められる事は何だと思いますか?

 

それは、「何時でも安定して呼吸が行なえる事」です。

 

とても速いテンポであっても、スローなテンポであっても息を切らさないでちゃんと空気を送らないとダメですね。

 

加えて低音の際も、高音の際も、ずっと安定的に呼吸を行なわないとダメです。

 

これはただ単に腹式呼吸を行なっているだけではできません。

 

特別な練習を行なう事によって、「何時でも安定的に呼吸が行なえる事」をマスター出来ます。

 

しかし難解な練習方法ではございません。

 

方法をちゃんと認識して、何度もトレーニングしたら絶対に行なえる様になるのです。

 

しかしながら腹式呼吸の方法を誤るととんでもない方向に進んでいきますからお気をつけ頂きたいと思います。

 

更に、呼吸が上手くなるともう一つ良い事があるのです。

 

それは「長時間歌えるノドを得ることが出来ます」

 

こちらのマニュアルをちゃんと行なうと、発声で空気の扱いが上手くなるから、少ない空気で大きな声が出せる様になる、要するにノドの負担が少なくなって長時間歌える様になります!

 

空気をどのようにして上手く扱えるかが、上手に歌えるかのキーポイントになります!

A声帯のトレーニング

 

声帯がぎゅっと閉じると、空気が漏れないのです。

 

反対に声帯が開いていると、空気はダダ漏れになります。

 

さて、それではこの声帯、 高音ボイストレーニングに取りましてはどういう風に考えたら正解だと思いますか?

 

音は、空気が振動しているので耳に入ってくるのです。

 

低い音は、その振動の回数が多くないのですね。

 

高い音は、その振動の回数がたくさんあるのです。

 

要するに高い音を出すには、声帯をいっぱい振動させないとダメなのです。

 

単純に声帯が一杯振動する為には、強い声帯でなければ耐えられませんよね。

 

要するに振動出来るだけの強い声帯が求められるということです

 

50mを6秒で走ろうと考えたら、 そもそも筋肉トレーニングを行なわないとできませんよね?

 

基本的なボディが出来てないのに、50mを6秒で走る事は無理なわけです。

 

歌も、基本的なボディが無いのに、上手に歌う事は無理なのです。

 

では腹筋を毎日100回行いましょう、とかそういう事では無くて歌う為に求められる部分を必要なだけ練習したら大丈夫です。

 

その為に取り敢えず声帯の練習を行いましょう!

 

現役のプロも学び、日頃ボイストレーナーとして活躍しているボイストレーナーも学びに来るぐらい大反響を受けた私のレッスンを、貴方様も受けてみてはどうですか?

 

とは言っても、「うーん、関心はあるが、スタジオに何回もお邪魔してレッスンを受けるぐらいの時間が取れない・・・」 と言う人はとても大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで、 現役のプロも学んでいるボイストレーニングを、時と場所を選ばず気楽な気持ちで行なえる様にさせて頂きました!!

 

貴方様が、おウチで私のレッスンを何度も何度も受けて貰える様に、 20年間で合計10,251名の生徒を教え、現役のプロやボイストレーナーも教わりにやって来る私のレッスンを全部映像に収めました。

 

 

 

高音ボイストレーニング教材の内容を一部ご紹介します!

 

高音を楽に出せる呼吸法とは?

 

貴方様は既に何処かで腹式呼吸と言う言葉を耳にしていらっしゃるかも知れないですね。

 

けれども、この「腹式呼吸」は大半のケースでは、誤って認識されているのです。

 

腹式呼吸が行なえる事は大事になってきますが、ある「大事な点」を習得していないと腹式呼吸は全く価値もないものになってしまうのです。

 

腹式呼吸を単純にトレーニングしても駄目で、ある秘訣を習得したらいつの間にか行なえる様になります。

 

大事なのは鼻で空気を吸って、口から空気を吐く事なのですが、シンプルな秘訣を押さえてしまえばあっという間に習得可能です。

 

レッスンにおいては映像で理解し易く呼吸のやり方を解説しておりますから練習を行なうことで貴方様もアッという間に習得出来るのです。

思い通りの高音が出る声帯ストレッチとは?

 

声を出す時のメカニズムを解説させて頂きます。

 

肺から空気を吸って、その空気を吐きますよね。

 

その時に吐いた空気がノドにある「声帯」という名の場所を揺らすのです。

 

この揺れが声の材料になるのです。 美味しい料理を作るには、新鮮な食材を、上手に料理する必要性が御座いますよね。

 

声も一緒で、新鮮な材料を確保しないとダメです。

 

新鮮な材料を作るには、この声帯をトレーニングする必要が生じるのですね。

 

しかしながらこの「声帯の練習」は、実を言いますとトレーニング方法がそれほど広まっておりません。

 

本格的に学ぼうと考えたら、ちょっぴり難しいのですね。

 

けれどもこの度、貴方様の為に出来るだけ理解し易く説明する事が出来たのです。

 

お陰様で受講生の人からも、初めて学んだが理解し易いと好評だったのです。

 

声帯を鍛えるとは果たして何なのか?

 

レッスンでイメージを使って悩むことなく理解出来る様に解説したのでこちらの練習に取り組んだら貴方様も素晴らしい声帯を作り上げる事が可能になるのです。

いくら歌っても喉が痛くならない方法とは?

 

貴方様は歌い終わってから、喉が痛いと感じた事はないでしょうか?

 

生まれ付き喉が弱いからかなぁ?そのように感じたかも知れないですね。

 

しかしながら大半のケースでは、喉に痛みが発生するのは歌い方の問題になります。

 

この度、オリジナルメニューの「Push式」発声法をお伝えしましょう。

 

こちらの発声法を活用すると、これまで以上に滑らかに声を出す事が可能になるのです。

上手いと思わせる歌に共通する特徴とは?

 

歌を歌って、耳にしている方に「上手だなぁ・・・」と感じさせるには、ブレない真っ直ぐな声が欠かせません。

 

しかしながら歌っていると、声が震えてしまう事もありますよね。

 

こちらの「ストレートボイストレーニング」に取り組んだら、歌い続けても、真っ直ぐに伸びのある声を出す事が可能になるのです。

人の耳に届きやすい声とは?

 

貴方様は第三者から頻繁に聞き返されたり、「聞き取り辛い」と言われるでしょうか?

 

その要因のほとんどは、声がこもっているからなのです。

 

声がこもってしまうのは、息が漏れてしまうからになります。

 

それではどのようにしたら息の漏れを減らせるのでしょうか?レッスンで細部に亘ってご説明させて頂きました。

喉の筋肉トレーニングとは?

 

貴方様は高音が想像した通りに出なくて頭を悩ませているでしょうか?

 

高音を出す為の練習方法として、「ソルフェージュ」と呼ばれる物が存在します。

 

この度レッスンにおいては、こちらの練習方法を組み込んで、実際的にレッスンを行ないます。

どんなに歌ってもかすれない声になる秘訣

 

高音を出す際には、喉のスピーディーな動作が求められます。

 

こちらの練習方法においては、オクターブ歌唱法と叫ばれているものを使用して、高音を歌うのに欠かせない筋肉をバランスを考えて練習して参ります。

良く響くパワフルな歌声を作る方法とは?

 

カラオケや練習で、長い間歌ったりすると、喉が痛くなった事はないでしょうか?

 

ちゃんとした発声法を勉強すれば、喉を痛める事無く、長い間歌い続ける事が可能になります!

 

こちらでは「ブレスタン」と呼ばれる練習方法を行なう事によって喉に存在する声帯の周辺の粘膜組織を強くして行くのです。

 

徐々に喉が強化される練習方法で、長い間歌える喉を作り上げる事が可能になります。

力強い声になる秘訣とは?

 

声が上手く響かない、そのように苦しんだ事はないでしょうか?

 

こちらの練習方法においては、声を響かせる基礎から勉強して、徹底的に練習して行く事によって、貴方様の声を綺麗にパワフルに響かせて行くのです。

 

こちらの練習方法を継続する事によって、貴方様の歌声は、耳にしている方を感動させる響きを持つ様になります。

良く通る声になる方法は〇〇です!

 

マイクに上手く声が伝わるには、他の楽器の音に埋もれない事が重要になります。

 

要するに、様々な音が出せる様になると、マイクに声が乗るのです。

 

こちらの練習方法においては、高音を出すと同時に、低音も出してみようと言う実践的な練習方法になります。

 

そんな事可能なの? はい。実を言いますと方法はシンプルですから、秘訣だけ理解できたら早いケースでは一日で習得可能になります。

 

基礎の基礎から説明しましたから、心配しないで練習して頂きたいと思います。

難しいところは何度でも着実にマスターできます!

 

1回お手本を確認したら、同じ様に行なえる・・・と言う方であれば問題ないのですが、ほとんどは1回だけでは分からないのです。

 

特に難解な部分は、何度も繰り返しお伝えします。

 

これで「物覚えが良くなくて・・・」とお悩みであっても問題ありません。

たった1ヵ月で3オクターブ出す方法とは?

 

「実際に一ヶ月で高音が出るか・・・」と不安でしょうか?

 

しかしご安心下さい。 現実に私のボイストレーニング教室においては、たくさんの人が一ヶ月もしたらかなりの確率で高音が出る様になっているのです。

 

どうしたら一ヶ月で高音が出る様に変わるのかその為に欠かすことができない内容を盛り込みました。

 

 

 

高音ボイストレーニング教材の良くある質問について

 

歌の経験が一切ありませんが、間違いなく素人であっても可能でしょうか?

はい。素人であっても高音が出せる様になると思います。  

 

一切経験のないケースでも歌える様に、難解な専門用語を可能な限り使用しないで釈明してあります。  

 

かえって、ビギナーの間からしっかりと上達の重要ポイントを習得する事によって先々の上達もスピードアップするから、有利かもしれないですね。

 

どうか心配をせずにトライして頂きたいと思います。

間違いなく一ヶ月で高音が出せる様になるのでしょうか?

はい。受講生のほとんどは一ヶ月もしたら高音が出せる様になっているのです。  

 

当然、個人差はあるのですが、基本的には一ヶ月もあったらこれまでとは全く違う高音が出せる様になります。  

 

お忙しい事とは思うのですが、是非とも一ヶ月だけは時間を取って腰を据えてチャレンジして頂きたいと思います。

経験者の役にも立つ内容でしょうか?

現役のプロも勉強しているマニュアルですから、絶対にお役に立てると考えております。  

 

基本的には、ビギナーから中級者をターゲットにしているのですが現役のプロもわざわざ勉強しているマニュアルですからこれまでの方法を徹底的に覆して上手くなる内容になっていると思っております。

還暦を迎えて長く経ちますが、今からでもトライする事が出来ますか?

はい。なんら問題御座いません。  

 

現実に私の教室においては小学生からご年配の方まで、多岐に亘って足を運ばれております。   

 

1日1万歩歩くのが体調管理に良いとされるのですがこれは300キロカロリー消費する運動を行なおうというもの。   

 

ボイストレーニングにおいては60分で大体200キロカロリーを消費しますから、歩く代わりに楽しみながら歌を歌って心身共に健康をキープするのはどうですか。

DVDで勉強したいのですが、DVD版はありませんか?

Web版でのご購入を推奨しています。

 

どうしてかと言うと、新たな説明映像を不定期に更新して行くからです。  

 

しかしながら何が何でもDVD版をご希望でしたらご注文の時に「配送版」でお買い求め頂きたいと思います。

 

配送版の場合、製本されたテキストが付属しておりますから、配送版の方が行ない易い、と言う人もいらっしゃいます!  

 

当然配送版であっても通常通りWeb講義も見ていただけますからご心配なく!

 

 

高音ボイストレーニング教材を実践された方の感想

 

お陰で続けられそうです

 

私と旦那は出会ってから3か月で結婚致しました。

 

お互いに一目ぼれで、スピード結婚でしたから、お互いに趣味が何一つ合わない事に気が付いて、2人で行なえる趣味を探しておりました。

 

そして歌はどうかな〜??と考え、2人でアカペラサークルの体験コースを受けたのですが、全然分からなくてガックリして帰宅しました。

 

歌以外の趣味を探そうと話していた所、 知人からJAYE先生のお話を伺ってマニュアルを拝見させて頂きました。

 

完全な素人の私にも、非常に理解し易く、 楽しみながら見る事が出来たのです。

 

特に適切な呼吸のやり方なんかは、体を使用して理解し易く実演しておりますから、変に難解な言葉で解説されるよりもずっと簡単に学ぶ事が出来たのです。

 

取り敢えず適切な喉の位置や姿勢、動作等、素人が実際に知っておきたい事だけがぎっしりと入っており、素晴らしいマニュアルだと思います。

 

現実に教わりに足を運ぶと恥ずかしくて何度も聞き直せ無いから、マニュアルだったら何回も見直せて、正しく私向けだと思います。

 

男性パートも申し分ないので、先生のマニュアルを確認しながら、旦那と歌の基本を理解したいですね。

 

先生のお陰で旦那との共通の趣味が出来て楽しみが増えました。 感謝の気持ちでいっぱいです。

女性ときれいなハーモニー曲を歌えました!

 

歌が素人な私にとりましては、かなり理解し易く説明してあって、 また解説も丁寧でした。

 

初めは簡単に思える呼吸ですけど、しっかりと確認していくと、足腰がちゃんとしていない事には歌は上手くならない様に思えて来たのです。

 

町内にあるレッスン等を見ていますと、 50を超えた私みたいな体力的に衰えた老体であってもハードなレッスンに着いて行けるのかちょっぴり不安になってしまいますが、こちらのマニュアルだとそのような不安も無く自分自身のスピードでレッスンを進める事が出来ますね。

 

男女のハーモニー曲の魅力は、男女で異なる音を出して、美しく溶け合う音を作り上げる事だと思います。

 

しかしながらこれまで私が出す音が高過ぎて美しくハーモニーを作れなかったのです。

 

こちらのマニュアルで高い声を習得出来ましたから、現在では美しくハーモニーを奏でる事が出来ております。

 

これだけ幸せに歌が歌えるなんて、先生、お世話になりありがとうございました。

練習に生かせています

 

呼吸から始まって、体のメカニズムを知って、声を出す。

 

ちょっとでも歌に触れた経験がある方は、 ちゃんとした先生に一回は教わって習得したいと考えると思います。

 

私にもかつてオーストリアに年末年始外交官宅に滞在した時、 ウィーンにて政府主催の音楽祭の盛り上がりを じかに目にする機会があったのです。

 

尋常じゃない美しい歌声に、 私もどうにか歌が上達したいと強く思いました。

 

こちらのマニュアルにおいては呼吸や体のメカニズム、声の出し方に関しまして動画マニュアルの中で先生が何度も細部に至るまで解説して下さっております。

 

私は、とにもかくにも声帯ストレッチの箇所を繰り返し確認して、可能な限り強い声帯を作り上げれる様に何回もトレーニングし続けております。(これは、トレーニングの副産物ですけど、 ウエストがほんの少し締まって来た気がします。)

 

全然自分自身が納得する歌までは中々たどり着けないのですが、 これまで出せなかった高音は出せる様になりました。

 

 

高音ボイストレーニング教材販売者からのメッセージ

 

カラオケにいって、一番大事な部分で高音が出せない。

 

でも苦笑いを浮かべてお茶を濁しているそんな自分。

 

本当は高音をちゃんと出してしっかりと歌いたいよ。そのように考えていないでしょうか?

 

自分の好きな歌を自由に歌って、周囲の人からチヤホヤされたいと思っているでしょうか?

 

10251人が高音が出せる様に変わったボイトレで、こっそりと上達してしまいませんか?

 

私、JAYE公山(こうやま)が自信たっぷりに完成させたマニュアルになります。

 

プロまでわざわざ教わりにやって来るレッスンになります。

 

こちらのマニュアルで誰にも知られずにトレーニングして、密かに上達して、何食わぬ顔で友人とカラオケに足を運んでみたらどうですか。

 

友人から「●●さん、今日凄い高音出てるね!聞き入っちゃった!」と、皆に持て囃され、 気恥ずかしくも、幸せな思いが出来ると思います。

 

その事が噂になり、知らない人からカラオケに誘われる事もあると思います。

 

歌をきっかけに、貴方様の人間関係も良くなって行く事が出来たら、ボイトレ講師としてこれ以上の幸せな事は御座いません。

 

共に未来に向かって、一歩踏み出してみませんか?