サーフィン上達プログラム【ASPアジアチャンピオン・現役プロサーファー小川直久 監修】DVD2枚組

 

 

 

サーフィン上達プログラムはどういうものなの?

 

大半の人が独学サーファーではないでしょうか。

 

けれども、常に指導者が居る訳ではない独学サーファーの人は、基礎が習得出来ずに海に入っていても、海という自然の強さに負け、波のスープの洗礼にも遭い、 「自分には向いてないかも・・・」「小さい頃から行なっていないとやっぱり無理かなぁ・・・」 と、ギブアップしたり自信を喪失してしまう方がたくさんいるのです。

 

実際、優秀な指導者から教えて頂いたサーファーは上達の速度が明らかに違うのです。

 

単純に教わったら良いと言うわけでは御座いません。

 

優秀な指導者に効果が現れるトレーニング法を教えてもらうのが重要なのです。

 

上手くなるか、ならないかの違いは、効率の良いトレーニング法を知るか知らないかの違いだけなんです。

 

実を言うと、こちらのウェブサイトをオープンさせた理由は、それはホントにシンプルな理由なのです。

 

今、指導を受けたくても受ける事が出来ない人や、指導者がいても個人を見て貰えない人がたくさんいて、無理がある体勢での滑りにより、負傷したり、体を壊す(ダメージが蓄積されて治りづらい)といったビギナーがかなりたくさんいます。

 

また、自分流でトレーニングを継続するのだが、思い通りに成果が得られないと言う方も相当いらっしゃいます。

 

自分流のトレーニングは大方効率が良くなくて、おかしな癖が付いてしまいがちなのですね。

 

身体のメカニズムを分かっていない事も要因の1つだと思います。

 

従って私は、全てのサーファーにちょっとでも早く、今すぐ、『体を壊さず効率よく最大限の効果を得られるトレーニング法』を分かってもらいたいと思ったのです。

 

そういった思いから、今回の『サーフィン上達プログラム』を作り上げて販売する事にしました。

 

何度も言いますが、今回の『サーフィン上達プログラム』には、『今からサーフィンを開始する方から中級者』まで、取り組めば総合的に、成果に現れる特訓方法を詰め込んであります。

 

 

サーフィン上達プログラムの内容を少しだけご紹介します!

 

波を追って横にパドリングした際岸に方向を上手に変える事が出来ない解消法とは?

 

左に行く時は右手のパドルを強くすると左に行き易いです。

 

1つ重要な事は、初動のパドルの速度をキープする事ですね。

 

詳細な解消法を伝授しましょう。

通常のパドルとテイクオフする際のパドルの異なる部分とは?

 

通常のパドルもテイクオフ時のパドルも基本一緒です。

 

ただテイクオフの際は波に合わせてパドルする事が重要になります。

 

それと最も重要な事は力まずにパドルする事です。

 

波の取り合いで勝つ方法をお伝えしましょう。

波のトップに上がってリッピングを行なおうとすると後ろにコケてしまう方の解決法とは?

 

多分リップした際に体勢がお尻側にウエイトが乗っている為に板を返す際おへそを返したい側にひねり、ももを胸に付けるイメージで板を返す必要性が御座います。

 

ビギナーだとしても習得可能な方法を伝授します。

横から美しく崩れる波では無く、勢いよく崩れてくる波であっても斜めにテイクオフ可能な方法とは?

 

方法としましてはテイクオフした際に進行方向に板を傾けると斜めに降りて行きます。

 

重要なのはテイクオフした瞬間なのです。

 

ちょっとでも遅れるとボトムに降りてしまいますから斜めに降りないのです。

 

初めは簡単ではありませんけども、少しずつ丁寧に解説しますから心配しないで頂きたいと思います

テイクオフしてボトムターンする際に、フロントだと斜めに走ってしまうのを直す方法とは?

 

テイクオフする際の初動のパドルを早くして速度を維持してテイクオフします。

 

そうすることでテイクオフした後のボトムとの間合いを作ると余裕が出来て真っ直ぐ降りてから速度をキープ出来ますから、そこからボトムターンに入れるのです。

 

行えるようになるポイントを段階を踏んでご案内させていただきます。

ステップバックしたいのにスタンスが狭いままライディングしてしまう方が広くする方法とは?

 

ステップバックはアップスからボトムターンに入る寸前に行なうといいでしょう。

 

後ろ足を5〜10センチぐらい動かして下さい。

 

これが行なえると波の楽しみは飛躍的にアップします。

波の状態によって選抜するサーフボードとは?

 

波によってボードを変えれば、サーフィンの楽しみはアップするのです。

 

ビギナーは使用するボートが要因となって上手にできない事も多いと思います。

 

波の状態に適した選択方法を案内します。

 

 

ビギナーがサーフィンをやり易い場所の決め方とは?

 

海に行っても、何処のエリアでトレーニングを行なうのがベストなのか分からない方もたくさんいます。

 

波の状態を確認して、一番トレーニングに最適なエリアの探し出し方を伝授しましょう。

パドリングの際の体の位置に関して

 

ボードに対して、何処に体を乗せるとバランスが取り易いかをお話しさせて頂きます。

 

これが分かると、ボードの上でグラつく悩みが丸ごと解決すると思います。

沖に出るまでに体力を消耗しない方法とは?

 

当然体力が大切だと言えますが、力の入れ方で疲労を最小限に出来るのです。

 

見て貰えたら理解できます。

パドリングの際の手の平の形と肘の使用方法とは?

 

パドルが遅い要因を説明しながら、どれだけ負荷が掛からずにスピーディにパドリング出来る方法に関して詳細にご説明してあります。

パドルの際の足を乗せる適切な場所とは?

 

足の場所は、パドルをスピードダウンしてしまう要因となってしまいます。

 

折角良い形でパドリングしていても、足の場所によってスピードダウンしてしまうのです。

 

プロも行なっている足を乗せる場所を伝授しましょう。

ドルフィンスルーを習得する方法とは?

 

ドルフィンスルーの原理を分かり、パドリングを活かし、上手に体を使いながらドルフィンスルーをする方法に関して解説させて頂きます。

力に頼らないパドルの秘訣とは?

 

パドルは腕だけで行なう訳では当然ないのです。

 

肩甲骨他体全体の使い方を習得する方法をお教えさせて頂きます。

ラクラク波待ちが出来る方法とは?

 

波待ちをしている際に、安定感のある位置でバランスが取り易い方法を伝授しましょう。

波待ちから巧みに俊敏に方向転換する方法とは?

 

波待ちから俊敏に方向を転換する事によって、良い波にすぐさま反応出来る様になっていきます。

 

方向転換の方法は、大事な点ですから、ちゃんとトレーニングしていきます。

乗り易い波を見付け出す方法とは?

 

ビギナーは、どの波に乗ったら良いのか悩んでしまう事も多いと思います。

 

乗り易くて楽しむことができる波の探し方を伝授しましょう。

パドルの際の視野に関して

 

パドルの際に、ビギナーが良くしてしまう間違いを犯しやすいポイントは、目線と視野なのです。

 

パドル成功のキーポイントとなる視野に関して、念入りにご説明させて頂きます。

家でも1人で行なえるトレーニング法とは?

 

海に行かないとサーフィンのトレーニングが行なえないと考えているのであれば、それは誤りです。

 

体の使い方や、ウエイトの乗せ方なんかは、おウチで1人でトレーニングを行なう事だって出来るのです。

 

海に行って、初めてトレーニングを行なうのではなく、友人と差を付ける意味でも熟知しておくと良い内容をご説明させて頂きます。

一人でコソ練に燃えたい方には?

 

ご友人に差をつけたい・・・これは上達する為の最初の動機として多いのです。

 

1人でのコソ練は実を言いますと効果がかなりあるのです。

 

私の内容であればおウチで1人で行なえる物もたくさんあるので、役立つ方法が理解できます。

いきなりサーフボートから落ちてしまう事の解消方法とは?

 

波に乗っているとバランスが失われていきなり落ちてしまう事があります。

 

これは、初心者に良くある悩みですね。

 

どなたにでも想定される事ですから、不安になる必要性はないのです。

 

ちょっと(秘訣を知ったら)、こういった悩みは消えていくのです。

カットバックの体の使い方とは?

 

体の使い方でカットバックもラクラク行なえます。

 

体重を掛けるタイミングと足のどの位置に掛けるかも伝授しましょう。

 

 

サーフィン上達プログラムのお値段について

 

サーフィンは、分かっていらっしゃるように、国内に止まらず世界で愛され続けているスポーツとなります。

 

サーフィンを思う存分楽しめないなんて勿体ない!

 

ましてや、楽しい筈のサーフィンが上手くならない事によって、悩みになっているとするなら残念な事だと思います。

 

思っている望ましい波乗り、望ましいフォームをイメージしてみて頂きたいと思います。

 

サーファーとしての力をアップさせたら、サーフィンの楽しみが一段と深く堪能出来ます。

 

いま、貴方様がお持ちの悪いイメージを消し去り、望みどおりのフォームで、サーフィンを上手くなって頂きたいと思います。

 

しかしながら、お売りするに当たって、たった一つだけ約束してもらいたい事が御座います。

 

それは、「こちらの練習プログラムを真剣に試してみる事」です。

 

いかがですか?貴方様は、こちらのわずか一つだけの約束を守ることができますでしょうか?

 

私は、今回の練習理論を製作するまでに時間と情熱を惜しまず注ぎましたし、どんなときも、効果的・効率的に練習が行なえる様に努力して参りました。

 

貴方様が現在持ち合わせているウィークポイントを解決するばかりか、更に上の領域のサーフィンの感覚、楽しみをつかみ取ってもらう為なのです。

 

同時に、一人でもたくさんの選手の役に立つ事が、私の役目であるとも思っているのです。

 

従って、貴方様に負担が掛からないお値段にさせてもらいました。

 

16,800円でご案内させてもらいます。

 

更に今だけ購入者全員に豪華特典付きとなります。

 

つらい練習の必要も御座いません。

 

ちょっとだけ、自宅で1人で行なったり、波に行く前にちょっと私の「サーフィン上達プログラム」を確認するだけでOKです。

 

そうしたら、貴方様は現在よりも上手くなり、自分のイメージした滑りを手にする事が出来るのです。

 

 

サーフィン上達プログラムの良く頂く質問について

 

40歳以上ですが、可能でしょうか?

はい。こちらの教材は何歳であってもサーフィンが上手になりたい人であれば効果的なやり方を教えておりますから問題ありません。

 

不安がらずにトライして頂きたいと思います。

『才能』や『センス』は間違いなく無関係なのでしょうか?

こちらの教材を開始する方に取りまして、素質に関しましては、今の段階で考える必要性は一切御座いません。

 

現在より上手くなり、中級レベルまで滑らかに滑るだけでしたら大丈夫です。

 

能力を目一杯に引き出す事に意味があるのです。

 

 

 

サーフィン上達プログラム推薦者の声

 

転ぶ回数が減りました

 

私はプロ2年目のJPSAのランキングが1年目より悪く全く勝てずにとても落ち込んで自らの目標も、サーフィンのトレーニング方法も分からなくなって苦しんでいたのです。

 

そんな時、直久さんとお話出来るチャンスがあって一番最初に目標の立て方を教えて頂き、その次にサーフィンのトレーニング方法と体幹トレーニングを教えて頂いたのです。

 

私がサーフィンをやっていて直久さんに頻繁に言われるのはカービングの際に私は途中でなぜか切ってしまう癖があって、途中で切るのではなくてもっとボトムを目掛けてカービンが行なえる様になったのです。

 

それにとても質の高い体幹トレーニングも教えて頂いていますから以前よりも体のブレが減少し技を掛けに行った際、転ぶ回数が減りました。

 

直久さんは常に優しく理解し易く指導して下さるので、自分の意識も高まり常に参考になっているんです。

サーフィンを初めて教えて下さった事が現在でもハッキリと記憶に・・

 

『HERO』私の中で直兄ちゃんに対しての想いを探してみると、この言葉が一番しっくり来ます。

 

直兄ちゃんが日本チャンピオンを獲得した1995年、丁度この頃に海が大嫌いな私にサーフィンを初めて教えて下さった事が現在でもハッキリと記憶に残っているのです。

 

臆病で内気であった私に気を遣ってなのでしょうか、絶対に無理強いはしないで、『サーフィン行くけど一緒に行くか?』と優しくサーフィンを薦めて下さった事がきっかけとなって、 現在のプロサーファーの私があると断言できます。

 

2001年のHAWAII パイプラインマスターズでの日本人初の10点満点を出したあの時も、パイプラインのビーチで兄の勇姿をすぐ近くで目にできて、世界中の方々が喜びの声を挙げている事に興奮し、再度兄の大きな背中に憧れを抱きましたね!

 

現在、そんな兄と共に大会を転戦したり、サーフィンを教わる事は非常に刺激的でこれ以上ないやる気に結び付いているのです。

 

その最高の経験を、今後の日本のサーフィンの発展に活かして行って貰いたいと、心の底からそう希望しています!

 

 

サーフィン上達プログラム実践者の声

 

凄まじいスピードで上手くなっていると言われました!

 

直さんとの出会いは親友の紹介でサーフィンをやらないかと誘われたのがきっかけでありました。

 

サーフィンの実力は勿論の事、人間としてかなり尊敬出来る方なので、 絶対に会わしたいと言われ、言ってみれば無理やりに誘われたのです。

 

実際に会って初めにまずビックリしたのは、自分に対しての名前の呼び方が友人から呼ばれているあだ名で呼んで下さったので、かなり親しみ易く有難かったのを記憶しております。

 

サーフィンの教え方はとても丁寧で早く上手くなって欲しい、エンジョイして欲しいといった気持ちが、感じられて来てとても燃えました。

 

以前からサーフィンを何年も行なっている友人に聞いたら、私はまだ初めて3カ月ですが、凄まじいスピードで上手くなっていると言われたのです。

 

私は海に入ると日頃のストレスも消え、何も考えずに楽しむことができ自然との遊び方や自然の重要性を、直さんから教えてもらいました。

 

最初はサーフィンそのものに関心がありませんでしたから無知だったのですが、何時もアドバイスを頂く 直さんの事をサーフィンを10代から行なっている友だちやウェブ上から聞く情報では、 たくさんの素晴らしい記録を出されている方だというのに、これ程謙虚に接して下さりかなり勉強になり、紹介して下さった親友の絶対に会わせたいと言っていた気持ちがかなり伝わりました。

 

現在は、みんなで海外でサーフィンをやろう!という目標に向けて頑張っております。

 

サーフィンと直さんの出会いに有難うの気持ちでいっぱいです。

直久さんがサーフィンのテクニックを教える事に長けているのは当たり前

 

東京の六本木で某有名セレクトショップの社長がニュータイプのサーフショップをオープンしたという事を耳にし遊びに行ってみたら、その社長にサーフィンの素晴らしさを教えて貰いサーフボードを衝動買いしたのです。

 

まだその時はサーフィンを新たな挑戦の一つにしか思っていなかったのです。

 

サーフィンが自分に合わなかったら辞めたら良い、と言った気楽な気持ちでした。

 

第一回目のサーフィンの機会はそれからすぐに訪れ、きっかけを作って貰った社長がその時プロサーファーの先生をご紹介して下さいました。

 

それが小川直久さんだったのです。

 

サーフィンを一切分かっていない私に取りまして直久さんは、ちょっと小柄で爽やかなお兄さんというイメージだったですね。

 

後に分かる事なのですがサーフィンが好きな私の友人達にとりましては直久さんが偉大なヒーローであるということ、直久さんは日本の頂点を獲っているという事、ハワイのパイプラインで10点満点を出した事、日本を出て世界で11年も戦い続けた事、 40歳を過ぎた現在でも努力し成長し続けている事。

 

現在では私のサーフィンの先生であって、人生の先生でもあるのです。

 

直久さんがサーフィンのテクニックを教える事に長けているのは当たり前と言ったら当たり前かも知れないのですが、何にも増して感謝したのは、寒い冬の海で3時間近くボードも無い状況で水に浸かり私のテイクオフのトレーニングを支えて下さった事ですね。

 

直久さん本当にありがとう!

 

直久さんにサーフィンのチャンピオンにどうしてなれたのですか?

 

他人より才能があったからでしょうか? と伺った事があったのです。

 

直久さんは、他人より情熱があったからではないでしょうか。と回答して下さいました。

 

私は直久さんがより一層好きになってしまいました。

自身の良くない部分が理解できました!

 

スポンサーの人から紹介を頂いて小川直久さんのレッスンを受けました。

 

最初は試合対策のレッスンで現在の自分自身の試合の運び方を点数、時間と計りながら見て貰い、自分自身の現状または、どういう風にウイークポイントを改善すれば結果が出るのか等、理解し易く伝えて貰いました。

 

また、ビデオを撮ってもらい、それを確認しながら自分自身の癖やウイークポイントが判明してかなり参考になったのです。

 

私は以前よりテイクオフが下手くそだったのですが、自分自身ではどういう風に改めたら良いのか理解できず、あやふやにしていたのですが、この度のレッスンで直久さんにかなり理解し易く自分自身の良くない部分が何処なのかはっきりとアドバイスを貰う事が出来たのです。

 

日頃のトレーニングでもただ何となくサーフィンしないで、教えて頂いた事に注意してトレーニング行なえてると思います。

 

また、レッスン後の湘南茅ヶ崎支部予選においては、レッスンで受けた試合運び、注意された事に注意して試合に挑み優勝する事が出来たのです。

 

直久さん感謝の気持ちで一杯です。今後もお力添えをお願いします。

 

 

サーフィン上達プログラム販売者からのメッセージ

 

ちゃんとした練習を理解しているのと理解していないのとでは、貴方様のこれから先のサーフィンライフが多大に変わってくると申し上げても言い過ぎではないですね。

 

最も重要な事は、出来るだけ早い段階からちゃんとした指導を受ける事だと思います。

 

しっかりと考えないまま、無理矢理滑りを続けても、成果が想定した通りに現れないだけでしたら問題ないですけども、怪我を負ってしまう危険性もあると思います。

 

私は今まで、年代・レベルに関係なく、様々な方達の指導を行なってきた経験から、サーフィンで陥る問題は大方認識しております。

 

これまでの研究と指導経験があるので、貴方様の問題を解消する事が出来る自信を持っているのです。

 

今回の「上達法」で、現実に高い成果が得られる事はとっくに立証されておりますから、途方に暮れている人は、是非とも試してみる事を推奨いたします。

 

振るわなくなっていたたくさんのサーファーが、ラクラク波に乗る事が出来て初めて、サーフィンが本当に面白いと仰っておりますし、皆さん元気よく滑っております。

 

広い海で幸せに波に乗り十分な速度、筋力、体力、または安定感のあるフォームで滑れる心地良さ。

 

これは、経験した方だけにしか理解できないでしょう。

 

こちらの「サーフィン上達プログラム」を真剣に取り組めば、サーファーとしての総合力が見る見るアップします。

 

それでは、大成果のご連絡お待ち申し上げております!