サブリミナル効果で自分を洗脳する願望達成ソフト。サブリミナルブレイン
サブリミナルブレインはどういうものなの?
初めてお目にかかります、(株)e-FLAGSの楠山と言います。
私はネットビジネスを専業として、これまでたくさんのマニュアルやサービスを世に出して参りました。
その実績を認められて、ビジネスセミナーの講師として呼んでもらったり、本の出版をしたり、雑誌に取りあげてもらったりもしております。
誤解の無い様、初めにお伝えしておきたいのですが、私は、願えば叶うですとか、パワースポットに足を運んで金運アップですとか、自己啓発セミナーに参加してやる気アップですとか、そのような類の事が不得意です。
不得意と言いますか、「嫌い」と言った方が確かかもしれません。 自己啓発を否定する気は御座いません。
成功者が語る精神論やテクニックには凄く関心が御座いますし、私自身、そういう類の書籍に目を通す事も御座います。
けれども… 行動が伴わない知識等何の意味も無い
貴方様は、親のすねかじりで遊んでいる貯金無しのニートに「セレブになる方法を教えてあげるよ!」 と言われたらどんな風に思われますでしょうか?
「であればどうしてお前はニートなの?」 ですとか 「え?セレブになる方法を教えてあげる?お前…、そんなやり方を知ってるのであれば俺に伝える前に、ニートのお前がそのやり方でセレブになって親を楽させてあげろよ…」
こんな感じに思うのではないでしょうか。 少なくとも、ニートからお金儲けのやり方を教えてもらいたいとは思わないです。
仮に、ビルゲイツがセレブになるやり方を教えてあげるよ!と言うのであれば、どれだけ支払ってでも教えを賜りたいと言う人間が数え切れないほどいることでしょう。
当たり前ですよね。 この当たり前が、どうしてか自己啓発においては通用しません。
お手軽な自己啓発で気持ち良く自分自身に酔って、 自己意識だけ高まってしまう面倒臭い方達…
貴方様の周囲にもいないでしょうか? 言う事だけは立派ですが、行動が着いて行かないので、ニートが語るセレブ論みたいに「お前が言うな!」状態になってしまってる方が…。
自分自身が勉強した事をひけらかす事が気持ち良いのか、現実に行動して挫折したり、プライドが傷付く事が怖いのか、行動しないのに、口だけは立派…。
あのような方々はどういう訳かご丁寧にこちらにも口出しして来ますよね。
一切実績も無いにも関わらず、したり顔で成功法則だったりマインドだったり語りだす方々が…。
反論でもしようものなら、「そんなマインドだから成功できないんだ!」とか言い出したり…。
「てかさ…お前も成功してないじゃん…。」と、ズバっと言ってやりたくなった方はたくさんいるのではないでしょうか。
まぁ、ストレートにズバっと言っても、「俺は今からどんどん変わるんだ!」「今からお前と差が付くからな!」とか切り返して来ますが(笑)
周囲を巻き込まないで一人で勝手に行なっててくれたら良いのに…。
仕事の関係上、起業を目指す方にいっぱい会って来ましたから、自己啓発に酔ってるだけで行動しない方たちを目にして参りました。
自己啓発が意味が無いという事ではないのです。 成功した人たちに聞くと、全員なんらかの書籍を読んでいたり、技術を持っていたりするのです。
聞けば話して下さいますが、自分自身から積極的に押し付けて来ないのです。
しかしながら、自己啓発に酔って横柄な態度になったり、得意気に語り出したり、自分自身の考えの正しさだけアピールして他人の価値観を認められない方々がその後成功した話しを耳にした事が御座いません。
そんな事もあり、自己啓発だとかパワースポットだとかスピリチュアルだとかを押し付けてくる方々に近付くと面倒臭い事になりますから、可能なだけ避けて来ましたが…。
後でサブリミナルに関しても細部に亘って紹介させてもらいますが、まずアファメーションに関してお話しさせて頂きます。
アファメーションは、いずれの自己啓発書を目にしても大体書いてありますから、知っている人も少なくないと思います。
ごくごく一般的に使われているやり方ですから、ウェブ上で「アファメーション」と探せば数え切れないほどやり方が現れます。
ルー・タイス氏の著書「アファメーション」を買われた人もいると思います。私も持っております。
余談ですが、ルー・タイス氏と言う人は認知心理学と脳科学の専門家で、ルー・タイス氏が作った講座は
・世界60ヶ国で3300万名が受講。・NASAや国防総省も公式採用。・フォーチュン500社の62パーセントの企業が採用。
等々、抜きん出た実績を持ち、生きる伝説とまで言われているのです。
アファメーションは難しくありません
著者の実績が圧倒的過ぎて、どんな難解な理論を学ぶのか…、身構えてしまう人もおられるかもしれませんが、行なう事はかなりシンプルなのです。
基本は、こちらの3つ。
肯定的な文章を使用する事
言い切る事(〜です。〜だ。〜である など)
一人称を使用する事(僕は〜〜、私は〜〜(自分の名前を入れるのもOK))
(場合によって幾つか追加するケースも御座いますが、基本はこれのみで大丈夫。詳しくはツール付属の教材にも書いてます)
とは言っても、一切意味が分からないと思いますから、一般的なアファメーションの文例を幾つかご案内させていただきます。
・私は使い切れないくらいのお金を持っています
・私の能力は日に日に向上しております
・私は自分自身の目標を絶対に実現させます
・私は直ちに実行に移せる行動力が御座います
・私には夢を叶えて人生を楽しむ時間が一杯あります
・私の体は日々健康です
・私は常に明るく堂々としております
こういう感じで、自分自身が求めている人間像だったり、目標や夢を書き出して行くのです。
現状がどうであっても、「既に成し遂げた」あるいは「目標に向けて頑張っている最中」である体で書いていきます。
アファメーションを初めて存じ上げた人は違和感を感じる可能性もありますが、直ぐに慣れますから心配はいりません。
反対に「〜なりたい」「〜したい」(経営者になりたい。モテたい。成功したい。)等、願望を表わす様な言葉はダメです。
「セレブになりたい」と言葉に出すと、「セレブになりたい」状態。
要するに「現在の状態」をキープする事が願望としてセットされますから、どこまで行っても「セレブになりたい」状態が継続していくと言う理屈になります。
「アファメーション やり方」と検索してみたり、ちょっとした自己啓発書に記されているやり方はおおよそこういった感じになります。
一般的なやり方ですね。 しかしながら、私にはこちらのやり方で一切の効果も無かったのです。
「効き目の有るアファメーション」「効き目の無いアファメーション」
個人個人異なりますから単純には言えませんが、ただいま伝えさせて貰った感じの、良く知られているアファメーション文例で効き目を感じる人もいたら、私みたいに何一つ感じない人間もいるのです。
そこで、「やり方が違う筈だ」と各書籍を調べたりして気が付いたのが、「具体性の欠如」になります。
具体的に言うと… 「私は使い切れないくらいのお金を持っています」 抽象的過ぎて意味が理解出来ないですよね。
抽象的なので信じられませんし、現実味も無い。成し遂げられる予感もしない。効果が無くて当たり前なのです。
具体的にするのであれば最低でもこの程度は書き込みたいですよね。
使い切れない位って幾ら? 何時セレブになる? 何をやってセレブになる? セレブになるために欠かせない知識は? セレブになって何を行なう?
目標実現の技術に、良くカーナビの例が用いられるのですが(ゴールを決めないと、寄り道だらけで何処へも行くことができない。何一つ実現出来ない)
最終ゴールだけ決定して、プロセスや一連の流れを疎かにすると効き目を感じ辛い確率が高いようです。
効き目が見られたアファメーションの方法をマニュアル化
ただいま、アファメーションに具体性を持たせると言うお話しをさせて頂きましたが、それ以外に、
期限を入れる
アファメーション文章に違和感を感じる際の対処方法
状況を書き加える
利点を書き加える
間違いなく実現可能な小さな小さな目標も書く
等、現実に効き目の見られたやり方を纏めてマニュアル化しましたから、特典としてご用意させて頂きました。
当然、基礎的なアファメーションの方法からご説明してありますから、ビギナーの人も容易に行なえる様になっております。
念のため、一般的なアファメーション文例も110個載せてありますから、文例が考え付かない人の参考にもなるでしょう。
私にも行なえるでしょうか…?理解しやすいでしょうか…?
アファメーションに具体性を持たせる事が難しいと思った人もおられるかもしれませんが、 セレブになりたいが、何をすれば良いのか見当が付かない。
アグレッシブな自分になりたいが、どうしたら良いのか見当が付かない。 人前で堂々と振る舞える様になりたいが、どう行動したら良いのか見当が付かない。
等々、「夢や目標はあるが、どうすれば良いのか見当が付かない」と言う状態であっても、教材をご確認もらえたら、何の問題もなく実際的なアファメーションが書ける様になっているのです。
お金だけじゃなく、人間関係や異性関係、健康や仕事、いかなるジャンルであっても大丈夫です。
達成のプロセスを知らないが、実現したい夢を持っている。そういった状態であっても大丈夫です。
実際的なアファメーションが書けるのです。 教材だけ確認して貰えたら問題ないのですが、もっと関心のある人は、ルー・タイス氏の著書に目を通してみるのも良いと思います。
私は当時、ウェブ上でやり方を調べて取り組んだ為一切効き目が分からないやり方であれやこれやと思考錯誤しながら行なっていましたが(効き目はその方次第です)氏の著書には理論的に理解し易く記されていました(苦笑)
サブリミナルブレインの特典内容について
特典@ 世界各地の成功者達が使用している願望達成法、3つの法則
願えば叶うですとか、お参りに行こうですとか、運気を味方につけるですとか…。そういった事は書かれていません(笑)
ただ単に、「こうしたら、このようになります」という事実のみが淡々と記されています。
あっという間に一変する様な魔法は記載していません、「行なったら成果が得られると実証されているやり方」が記されています。
頭の良い悪いや、学歴は無関係ですし、特技や優れた才能も要りません。
こちらの教材に目を通して、目標分割の知識を吸収してからアファメーション作成に取り組むと効果的ですから是非ともご活用頂きたいと思います。
特典A 初めての人も安心。アファメーション作成マニュアル
基礎的なアファメーション文章の作成から、具体性を持たせたアファメーション文章の作成までこちらの教材でご案内しております。
基礎的なアファメーション文例を110個載せてますから、そっくりそのまま真似したり、お手本にする事が可能になっております。
アファメーション文章の作成だけじゃなく、アファメーションの実践の方法や、多忙で時間を作れない人の為のアファメーションの方法、更に、効き目をアップさせるイメージ力の鍛え方等、 初めての人であっても、悩む事無くアファメーションを作成できて、更に応用可能な様に、大事な事は全て記されています。
初めての人は、独学で開始する前に何があっても目を通して頂きたいと思います。
マイナスなアファメーションを作って日々努力してたら無意味ですからね。
効果が見込めるアファメーションの作り方をチェックしてから取り組んで下さい。
特典B アファメーションとタスク管理で目標を実現させる!「付箋ソフト」
一般的に、付箋ソフトと言いますと1枚づつモニターに表示される形式が一般的ですけど、こちらの付箋ソフトはタブで管理するのです。
付箋をいっぱい貼ると、あっちこっち目的の情報を見つけるのが大変ですし、一つ一つ見つけ出すのが面倒で結果的に使用しなくなってしまったりしますが、タブでまとめて管理しますと、ラクラク目的の情報が見つけられます。
こちらの付箋ソフトは主に、「アファメーション」「簡易タスク管理」「メモ」に使用します。
タブで日々のタスクやアファメーションを管理しておくことによって、「あ〜、次何しよっかな…」と言う余計な時間が減りますから、一日を効果的に使用できます。
タブの名称は自由に付けられますし、タブの数も思うが儘に多くしたり少なくしたり出来るようになっております。
特典C 4種類のサブリミナル音源
「音楽で自分自身が変われたら誰も苦労しないよ…」と感じられる人もおられると思いますが、音楽療法と言う言葉もあるように、音と精神、気持ちは緊密に関係しているのです。
具体的に言うと、1日中TVの砂嵐のザ〜っと言う音を耳にしていたら苛々でストレスは溜まると思いますし、お隣から、絶えることなく子供の泣き声が耳に入って来たら落ち着けないはずです。
反対に、好きな曲や思い出の曲を耳にしたら、盛り上がったり、心地よい気持ちになると思います。
「音楽」にしても「雑音や騒音」にしても、耳から脳に伝える情報といった点で代わりないのです。
不愉快な音か、気持ち良い音か、それだけの違いなのです。
「雑音・騒音」にいやな思いをした経験があるのであれば、反対に「音楽」で気持ち良くなる事もできるのです。
音は、精神に大きな悪影響を及ぼします。
貴方様は、24時間365日、毎日騒音の中で暮らしても安定した精神で過ごすことができる自信はあるでしょうか?
「全く問題ない!」と言う人は音で脳を刺激する事が困難ですから、どのような音楽を耳にしても効果は認められないと思うのですが、 騒音でイラっとした経験があるという一般的な人であれば、音楽で自分自身の気持ちをコントロールする事はできます。
心地良い音楽を耳にしたら、心にも体にも良い変化が現れます。
アファメーションがついつい面倒でさぼってしまった際にはボケ〜っとこの音源を耳にしているだけでも大丈夫です。
それも大事なトレーニングになります。 音が持つパワーを是非とも体感して頂きたいと思います。
サブリミナルブレインの良くある質問について
人間は何を行なうにしても、初めての事には心配が付きまとうのです。
夢を実現するプロセスで心配や恐れがあるのは、「夢を実現するまでのプロセス」が明確になっていないのが要因だと思います。
明確ではないので、漠然とした心配がいつまで経っても無くなりません。結果的に、行動に移せないのです。
最初にこれを行なって、今度はこれで…。といった感じに、夢を実現するまでのプロセスを明確にしたらおのずと日々の行動が変わっていきます。
目標を実現させるプロセスの作り方は特典@のマニュアルで、心配や恐れをモチベーションに変えるのはアファメーションとサブリミナルになります。
心配を怖がって現状をキープするか、心配を飼い慣らして次のステップに進むかは誰が決めるものでもありませんから、じっくりとご検討頂いた上でご決断頂きたいと思います。
敢えて洗脳と言う言葉をあちこちに使用しましたが、自己啓発の一種になります。
洗脳と言いますと良くない印象があるのですが、良く知られている洗脳は第三者が自分にかけるものだと思います。
サブリミナルやアファメーションは、自分自身が自分自身にかけるものになります。
第三者にどうにかされる心配はありませんし、自分自身で自分自身にマイナスな情報を刷り込む等しないですよね。
自分自身で、自分自身の都合の良い様に意識を変えて行きますから、特に不安に感じている様な問題が発生する危険性は御座いません。
その人次第ですから、簡単に言う事は出来ないのですが、早いケースではその日の内に実感すると思います。
とは言っても、突然やる気が漲ると言う訳では無く、「お、今日はこれやってみようかな!」という感じで、普段は面倒に思っている事、嫌だな…と思っている事を進んで行ってみるとか、その程度の変化から感じるでしょう。
小さな変化であれば、殆どの人が1日〜5日以内に経験するはずです。
おおよそどんな人であっても3週間も継続していったら、行動や思考方法が変わるのを体感できると思います。
可能ならば毎日行なった方が良いでしょう。
けれども、環境的にどうしても毎日行なえないとか、時間を作れないと言う人もおられるかもしれません。
時間を作れない人は、アファメーションを読み上げた音声を録音して、通勤中や休み時間中に耳にするというやり方でも大丈夫です。
毎日行なわないと駄目だと気負ってストレスになるのであれば、毎日行なう必要はございません。
重要なのは「止めない事」なのです。
慣れない間は1週間の間に2〜3回くらいでも構いませんから、とにかく「止めない」を目標に取り組んで行ってください。
はい、難解な理論やメカニズムではありませんから、誰でも取り組んで貰えると思います。
小学生〜中学生くらいのお子様であっても取り組めますから、特に心配される事は無いかと存じます。
サブリミナルブレイン販売者からのメッセージ
「3日坊主」と言う言葉、当然知っておりますよね。「飽き易い」「継続出来ない」という意味で使用されます。
けれども、「3日続いたら3週間続く、3週間続いたら3ヵ月間続く」 と言われる法則が存在するのです。
習慣化の法則とも呼べるかもしれないですね。3に関する期間に山場が訪れます。
昔の人が作った言葉は、人間の本質を捉えたよく考えられた物言いがたくさんありますね。
人間の本質にほぼ個人差はないのです。
初めの3日間だけ続いたら、流れでそれ以降も継続できる確率が高くなるのです。
とは言っても、その3日間が…。と自信を持てない人もおられると思いますが、思い返して頂きたいと思います。
悲壮な覚悟など要りません。 サブリミナルソフトは1クリックするだけで動くのです。
付箋に至っては、何にも行わないでも勝手に表示されるのです。
アファメーションが面倒であれば、ソフトをクリックするだけでも構いません。
とりあえずは、「日々パソコンの電源を入れる」この位の目標でもOKです。
とにもかくにも、3日努力してみて下さい。3日続けばしめたものです。
次の山場である3週間目まで、途中サボりつつでも継続出来たら、自分自身で分かる変化を感じられます。
パーフェクトにしっかりこなそうとしなくて良いから、とにかく継続する事を目指して頂きたいと思います。
面倒臭がりな人であっても、毎日継続できるソフトを完成させたつもりです。
続けさえしたら、アファメーションもサブリミナルも裏切りません。考えているような自分自身に近づくのです。
気楽に行ってみて下さい。「とりあえず初めの3週間」この期間が人生を一変させるのです。
自分自身の人生、傍観者では無く主役として楽しんで頂きたいと思います。努力すれば、割とあっさりと人生は一変します。
「私はどうせ無理だよ…」思い込みで残りの人生をパーにする何て余りに惜しい話しだと思います。
「あなたがむなしく生きた今日は昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日」 小説「カシコギ」より ラッキーにも、今日を元気に生きていられる事にありがたく感じて、望んでいるような自分自身に近付ける様に努力してみてはどうでしょうか?