バドミントン上達革命〜トップ選手になりたい中・高校生へ〜 【埼玉栄男子バドミントン部コーチ 山田秀樹 監修】DVD2枚組
バドミントン上達革命はどういうものなの?
実を言うと、この度、今回の教材を作成し、これまで公開した事の無い栄高校の練習を、意図してライバルにも見られてしまう事を覚悟の上で公表したのは、極めてシンプルな理由からなのです。
今、指導を受けたくても受けられない人や、指導者がいても個人を見て貰えない人がたくさんいて、無理な体勢でのプレーにより怪我をしたり(腕を痛める人)、体を壊す(ダメージが集積されて治りづらい)というようなプレーヤーが実に大勢いるのです。
また、自分流でトレーニングを続けるのですが、想定したように成果が得られないと言った方も相当いらっしゃいます。
自分流のトレーニングは大抵効率が良くなくて、おかしな癖が付いてしまいがちなのですね。
身体のメカニズムを分かっていない事も要因の1つだと言えます。
オーバーワークをさせたり、筋肉がデカくなるだけでは無意味です。
特に、オーバーワークは100パーセント誤りですね。
トレーニングというものはただ単純に体を虐める為の物ではありません。
確かに練習は、負荷を掛けて体を強化する為のものなのですが、誤った練習を継続したら、体にダメージが残って、結末として現役で働ける期間を狭めてしまうのです。
また、何と言っても、トッププレーヤーに大化けする為には、しっかりした戦術指導や、ゲームの状況に合ったハイレベルな勘や対応する力を伝えることが大切になります。
平均的なチームや、指導者がいないクラブにおいては中々そういった指導、トレーニングはできないのです。
どうにか力になれないか?
そのような思いから、今回の『バドミントン上達革命』を作成して販売する事にしました。
何度も言いますが、今回の『バドミントン上達革命』には、プレーヤーとして、更にハイレベルなプレーヤーとしてゲームで活躍できる、トップクラスを目指す為の総合的に、成果が現れるトレーニング方法を盛り込んでいるのです。
埼玉栄高校が、全国のたくさんある強豪校の一角を担う存在として、たくさんのプレーヤー達から目標とされているわけがここにあるのです。
どういったトレーニング方法を日頃取り入れているのだろうか?
「強さ」の秘密・・・そのトレーニング、レクチャー方法を明かしたバドミントン上達革命。
バドミントン上達革命の内容について
ラリーが続かない?そういったプレーヤーが最初にすべき事とは?
それぞれのレベルにもよりますから、こちらのカリキュラムにおいては段階を経てラリーを続かせる事を狙ったトレーニング法をご説明させて頂きます。
いずれのトレーニングもベースに3つの考えが大切になります。
相手を動かす意識、リアへの返球も攻めを頭に入れた相手の体勢を崩す意識、自分自身の時間を作る意識。
こういったものを考えながら、ノック練習から、最後には2対1で実戦更にちょっぴりきついトレーニング法まで持って行くのです。
自分自身のレベルに適したトレーニング方法からチャレンジしていただきたいです。
前後に揺り動かされて、負けてばかりの中学生プレーヤーの悩み解決策とは?
フロントコート、リアコートの前後の動きを養う練習法が重要になります。
前後に振られても、対応可能なプレーヤー対応出来ないプレーヤーがいらっしゃいますが、その違いがDVDに目を通す事によって、分かると思います。
それを踏まえた上で、フロントが不得意なプレーヤーにはどんな事を意識しどのようなトレーニングをするのが効果的か、同じ様にリアが不得意なプレーヤーに対しての効果の高いトレーニング法もお伝えさせて頂きます。
一つ、基本的な事なのですが、リアへ移動した後はラケットのレディをしっかりと行なえた状態で振る事が上手なプレーヤー共通のポイントになります。
それ以外はDVDの中でご説明させて頂きます。
クリアーが苦手でラリーが作れない・・・高校生レベルにマッチした解決策は?
ラリーを作る為には、難しいボールをきちんと拾い時間を稼ぐ事が重要になります。
その為には、絶えず何処に来ても返球可能なポジショニングと、構えをマスターする事が大切になります。
この2点を理解してマスターする為のとっておきのトレーニング法をご案内させていただきます。
今回のDVDが行なう事によって、ねばり強いプレーヤーになる事ができます。
オールショートラリーで競り勝つには?
フロント、リアの前後の動作の中で、ネット前を制する為には可能な限り速いタッチを行なうことが重要になりますよね。
しかしながら、それだけだと受け身になってしまう事もあって、レベルの高いゲームにおいては競り負ける可能性も増してしまうのです。
改善の余地があるのは、リアからネット前に入る際に、クリアーが打てる体勢で入る事ですね。
ちゃんとテイクバックする事によって、バラエティに富んだ返球パターンを相手に意識させ、反応を遅らせる事ができます。
答えはこちらのカリキュラムの中にございます。
相手を前に引き出し思うが儘にする技術とは?
相手に前を警戒させたり、意識させて引き出す為の技術を細部に至るまでこちらのカリキュラムにおいてご説明してあります。
前後に揺さぶり主導権を握る事によって、自分優位なラリーに持って行く事ができる事は、バドミントンをプレーしている貴方様が一番分かっている事ではないでしょうか。
どういう風に引き出して行くか、認識し行う為の秘訣をDVDに目を通してマスターして参りましょう。
実戦を想定した、打ち分けの技術をレベルアップさせる練習とは?
実戦においては、100パーセントの力を発揮するのは大変じゃないでしょうか。
従って、どれだけ効果的に、負荷を掛けたトレーニングを行なって行くかがキーポイントです。
2:1で1の方はクリアー・カットの打ち分け、2は全てオールロングで返球して行くトレーニングをお教えします。
1の方は良い体勢で入って打点を落とさない事、カット・クリアーは同じポイントへ2度攻めを意識する事が大切になります。
DVDに目を通して、テクニックの底上げを図って頂きたいと思います。
相手に読まれてしまう乏しい打ち分けテクニックを進化させるには?
打ち分けは、相手に気づかれない様に見せる、ヒットまでの動きが大事になってきます。
1つ1つの打ち方をマスターしたプレーヤーが、それらを思うままに操れる様に成長する為のトレーニング法をご案内させていただきます。
クリアーが簡単に打てる!不得意なプレーヤーが存じ上げない3つのポイントとは?
腕が伸び切った状態で打つのは、力が伝わりづらく、効率的な打ち方じゃないですね。
高い打点で打とうとする余り、知らず知らずに腕を完全に伸び切った状態で打っているプレーヤーがいるのです。
その修正方法として、肩を回す動作、また○○○(腕相撲)を行なう様な動作、○○○(うちわ)で仰ぐ様な手首の動作の3つを、ちゃんとした方法でする事によって、現在より簡単に力の出るクリアーを打つ事が可能になるのです。
DVDでお教えします。
スマッシュで攻め勝つ為のキーポイントとは?
形の出来たスマッシュを打てる様になったプレーヤーは、次にそのテクニックをどういう風に攻めに生かしたら良いのか、わからなくなるのです。
こちらでは、スマッシュをメインに、攻めて行く為の方法論をご案内させていただきます。
様々な方法があるかと存じますが、全ての共通項としまして、スマッシュ〜ネット際のヘアピンで無意味な移動を少なくする、要するに直線的な最短ルートでの移動をマスターする事が挙げられます。
またネット際を打った後は確実にホームポジションに戻ると言った意識が大切です。
こちらのカリキュラムにおいてはこういったもののテクニックを細説、実演しております。
バドミントン上達革命の価格について
バドミントンは、知っている通り、世界で愛され続けているスポーツになります。
我が国においても、世界に出られる若いプレーヤーが段々増えはじめております。
バドミントンを思う存分楽しむことができないなんて勿体ない!
ましてや、楽しい筈のバドミントンが上手くならない事によって、悩みになっているとしたら残念な事です。
思っている理想のプレー、理想のプレーヤーを考えてもらいたいです。
実力をアップさせたら、バドミントンの楽しみが、一段と深く堪能出来ます。
いま、貴方様が抱えている苦手意識を開放し、自分自身の望むバドミントンを手に入れましょう。
しかしながら、お売りするに当たって、たった一つだけ約束して貰いたい事が御座います。
それは、「こちらのバドミントン上達革命を真剣にする事」です。
いかがでしょうか?貴方様は、このたった一つだけの約束を守ることができますでしょうか?
埼玉栄高校バドミントン部 山田監督は、今回の上達理論を築き上げるまでに時間と情熱を惜しむことなく注ぎましたし、いつでも、効果的・効率的に練習が行なえる様に力を注いで来たのです。
一人のバドミントンファンとして、トレーニングの面白さ、合理化されたトレーニングの大切さをよりたくさんの方に認知してもらう為、どんな方にも適応できる様に追求したつもりです。
貴方様が現在持っているウィークポイントを解決させるだけではなく、更に上の領域の感覚、楽しみを掴み取って貰う為です。
同時に、一人でもたくさんのプレーヤー・指導者の力になる事が、私の役目であるとも思っているのです。
従って、貴方様に負担が掛からない価格にいたしました。
お値段16,000円(税別)でご案内させてもらいます。
過酷なトレーニングの必要もありません。
ちょっとばかり、日頃のトレーニングメニューの一部を、埼玉栄高校バドミントン部 山田監督の「バドミントン上達革命」と入れ替えて貰うだけで大丈夫です。
そうしたら、貴方様は現在よりも上手くなり、レギュラーや自分自身の望むバドミントンを手にする事が出来るのです。
バドミントン上達革命の良くある質問
既にそれなりの基本的なテクニックとゲーム経験のある中学生や高校生または彼らの指導者に役に立つ内容となっていて、説明もそのレベルに向けたしゃべり方、言葉で行なっております。
小学校低学年・中学年では少々難しい事もあるかと思うのですが、上級を目標にする小学生プレーヤーでしたら、是非ともトライしてもらいたい内容となっています。
中学生高校生でトップレベルを目標にする内容となっているのですが、一般の人でしたら体力と体格にもよるのですが、十分トレーニングできます。
戦術的な解説なんかも一般の人でしたら理解に問題はないのではないでしょうか。
ゴメンナサイ。分売はNGです。
バドミントンの上級技術をマスターする上で、シングルスでの技能からきちんとマスターして貰う事が、ダブルスにおいてのフットワーク、ショットまたは戦術理解に結びつくと考え、総合的な説明を行なっております。
両ディスクをきちんと勉強してトレーニングする事が、トッププレーヤーへの基本となりますから、こちらの教材を通してトレーニングして頂きたいと思います。
きっとご満足いただけます。
勿論で御座います。
質問方法や内容には、質問者の行なって貰っている内容やレベルについて頂戴する情報等で幾つかの条件があるのですが、DVDで説明されているテーマに関しての物でしたら、どんな事でも回答させて頂きます。
バドミントン上達革命推薦者の声
実践に特化したトレーニングを行ない競技力アップにご活用頂きたいと思います
私は高校時代の3年間、山田先生のご指導の下で日々トレーニングに精を出し最終的に、最後のインターハイにおいては同級生全員レギュラーとして戦って日本一に輝く事が出来ました。
その日本一までの一つの過程である山田先生のトレーニングは次のようなの特徴がございます。
1.パターントレーニング パターントレーニングはトレーニングする側だけでなく相手を動かす側の質を高めて、プレーヤーの最大値を引き伸ばして行くレクチャーして頂く事が出来るのです。
そして、シャトルの返球についてだけでなくコート上での動き方・体の体制等々、パターントレーニングの中で詳細な助言をして頂きました。
それは口で説明するだけでなく時には山田先生がコートに入って、土台となる見本をプレーして貰えるので、プレーヤー側としては、極めて理解し易いのではないでしょうか。
2.ノックトレーニング ノックトレーニングにおいては、ただ単にノックを受けるのではなくミスやノッカーの球出しのタイミングに合わせた動き出し等一段と実践に近い感覚で動くスピードを考慮したレクチャーをして頂く事が出来るのです。
特にノック受ける人は2人周りと少ない人数で行い、ゲームのプレー間隔を意識しつつ、心肺機能に負荷を掛けて体力アップを一緒に図る事ができるのです。
加えて、山田先生がノッカーとして球を上げてくれますので球出しの時に、プレーヤー一人一人の動作や癖を判断し、個々に指摘や助言、球出しの調整を考えてレクチャーして頂きました。
ノック・パターントレーニングに限らず、山田先生のレクチャーによって私が成長出来た部分は、リアルなゲームにつなぐ為のトレーニングを行なう事。
バドミントンに対して「考える」と言う意識を身に付ける事が出来たと思っているのです。
それは、大学・社会人でも活かせていて、実際に日本代表選手や実業団選手をたくさん世に送り出しているのです。
そして何と言っても、バドミントンを通じながら人間性をアップさせる事が出来、プレーヤー側の将来や日本一を目指す為に、共に熱い思いでレクチャーしてくださる事。
プレーヤー側として、今となっては非常に有難い事であったと思っています。
是非とも、実践で使用できるテクニックが詰め込まれたこちらのDVDで皆様も実践を頭に入れたトレーニングを行ない競技力アップにご活用頂きたいと思います。
高校時代の原点に戻ってトレーニングにも取り入れたい
山田先生に本格的にレクチャーして頂く様になったのは、高校一年生からとなります。
シングルス、ダブルスいずれもテクニック面や、精神面等多くの助言をして頂きました。
助言だけでなく「お前のプレーはここが良いんだよ」という事も言われて、自らのプレーに自信がつきました。
ゲームの際、山田先生にはシングルスのベンチに入って頂く事が多かったのですが、インターバル中にはツボを押さえた助言をして頂き、またここ一番の勝負や辛いシーンで励ましの言葉を掛けて頂いて救われた事が沢山あったのを記憶しております。
高校時代は、私が納得がいかないとトレーニングが終了してからこちらのDVDで案内されているメニューでとことんまでトレーニングに付き合って頂きました。
この度、山田先生がこちらのDVDを出すと耳にした際に私もこちらのDVDに目を通してもう1回高校時代の原点に戻ってトレーニングにも取り込みたいと考えました。
是非とも皆様にもこちらのDVDに目を通してもらい多くの事を勉強して頂けたらと思っております。
プレーヤーに取りましては一番重要なトレーニングをご紹介
山田秀樹様との出会いは私がジュニアプレーヤー時代でありました。
日本ユニシス実業団チームの一員として日本トップレベルのプレーヤーとして活躍されておりました。
私はジュニア期から山田様が引退されるまでの間の数年間ご一緒に羽を打つチャンスを作って貰いバドミントンの基礎的な考えを勉強する事ができたのです。
また山田様は引退された後、バドミントンの名門校である埼玉栄高校で指導の場に⇒立たれ、日本一の高校生チームを作ってたくさんのプレーヤーを日本代表として輩出されました。
私も今は同じ日本ユニシスチームで指導者になってその山田様の背中を追いかけている最中です。
この度のDVDは中、上級者向けのハイレベルなトレーニング方法を紹介してあります。
日本トップレベルを目指しその後の日本代表入りを目指しているプレーヤーに取りましては一番重要なトレーニングをご案内しております。
是非ともご参考にして頂きたいと思います!
先生の教えを忘れないで更なら飛躍を目指し精進して行こうと思う
埼玉栄高校に入って、初めて山田先生に出会い、レクチャーして頂く様になりました。
レクチャーを受け始めて即座に山田先生は私のプレーのいい点と悪い点を見定め、細かく噛み砕いて説明して下さいました。
それを踏まえて先生のノックトレーニングやパターントレーニングを行なう事によって、トレーニングの意図や問題も明らかになり、自分自身でもビックリするぐらいの成長を遂げる事が出来たのです。
何にも増して先生のトレーニングメニューのお陰で自信が付いて、現在の自分へと成長する事が出来たと感じております。
有難いlことに2011年には日本代表入りし、世界を相手に戦うまでに変わったのです。
また2014年には世界一の国を決定する団体戦、トマス杯においては日本代表として出場し、初めての世界一の座も獲得する事が出来たのです。
是非とも、皆様もこちらの動画に収められているカリキュラムでトレーニングを重ねて、レベルアップして頂きたいと思っております。
近頃では山田先生にレクチャーをして貰うチャンスは減りましたけども、今後も先生の教えを忘れないでより一層の飛躍の為努力して参ります。
バドミントン上達革命販売者からのメッセージ
この度こちらの教材に関してお伝えして参りましたが、本サイトをお読み頂いている貴方様であれば、「今からバドミントンをやってみよう」と言う初心者ではありませんから恐らくお気付きだと思います。
バドミントンはシングルスにおいての戦い方と、ダブルスにおいての戦い方にはたくさんの点で異なりますよね。
個人のショットテクニックとフットワーク、ポジショニングは勿論の事、相手の動作を確認しながら競り合う楽しさ、醍醐味は体験した人間じゃなければ理解出来ないと思います。
ダブルスにおいては前衛、後衛のコンビネーションと、戦術面でのテクニックレベルは勿論の事、ペアの間のコミュニケーションも結果に多大に影響を及ぼします。
お伝えしましたけども、バドミントンは遊びとしてエンジョイする事が出来るのですが、競技としては全然別世界の物で、キツイスポーツなのです。
そんなバドミントンにおいては、もしかするとテニスやバレー、バスケなんかと比較すると、極一般的なバドミントンプレーヤーになる事は、ある意味簡単かもしれないですね。
今回ご案内してまいりました「バドミントン上達革命」は、 一般的なプレーヤーでは満足出来ない・・・更に更に強くなりたい・・・ゲームで好成績を、いいえ「優勝」を目標にしたい・・・将来 トッププレーヤーになってみたい・・・バドミントン大会で勝利する喜びを体感したい・・・ と言った、鼻息荒いバドミントンプレーヤー達に的を絞ってご説明させて頂きました。
バドミントンは非常に面白いスポーツなのです。
必ずしもゲームで勝利する事だけが全てじゃないですし、今回の強豪栄高校バドミントン部 山田先生が教えて下さったトップを目標にするトレーニング方法をせずとも、人並みのプレーヤーになる事は出来るかも知れないですね。
いいえ、恐らくそれなりに上手いプレーヤーで満足できるのでしたら、今回の教材程役に立つトレーニング方法を使用する必要性は、ひょっとすると無いかも知れないですね。
しかしながら、折角たくさんあるスポーツの中から貴方様が選択したバドミントンで、名プレーヤーになりたいと考えるなら、ライバル達から「難敵」と言われるようなプレーヤーになりたい気持ちがあるのであれば、今回の教材 【バドミントン上達革命】を日頃のトレーニングの一部にする事を検討してみる価値は絶大だと思います!
まさしく、 一般的なバドミントンプレーヤーで居続けるか?
一皮も二皮も剥けて、一流プレーヤーになるか否か?
その選択肢は、現在 貴方様が握っているのです!
それでは、大成果のご連絡お待ち申し上げております!