剣道上達革命【世界選手権覇者 教士八段 香田郡秀 監修】DVD2枚組
剣道上達革命はどういうものなの?
「強くなりたい、試合に勝利したい」
貴方様は、そういった気持ちを心に持った野心の強い人達ではないでしょうか。
強くなるにはどうしたらベストなのか。
可能ならば楽をして強くなりたいと、そのやり方を望んでいる人もいらっしゃるかも知れないですね。
剣道においては、強くなる事と試合が上手くなる事は決して一緒ではないのです。
剣道の門を叩いた皆様には、単に試合の上手い競技者では無く、剣道の本質が分かった、真の剣道家になって貰いたいですね。
剣道上達への手っ取り早い方法は、ちゃんとした基本を反復する事だと思います。
基礎の反復でベースを作り上げ、剣の理合を勉強する事によって、剣道は間違いなく上手くなって行くのです。
また一回一回のトレーニングに重点を置いて、ただ単に指導を受けるだけでなく自ら勉強して行く姿勢を持つ。
そのような姿勢で剣道を行っている人は全員進化して参りますし、私も全力で教えたいと言った気持ちになるのです。
今回の教材には、 私が長年にわたって育んできた剣道上達の大事な点を、徹底的に散りばめています。
ビギナーやベテランの分け隔てなく、どなたが何処から見てもトライすることが可能な様に致しました。
剣道においては古来から、良い師匠を探す事が上達のコツと言われています。
こちらのDVDが皆様の師匠となれるのであれば、これ程有難い事は御座いません。
剣道上達革命の内容を一部ご紹介します!
手と足がアンバランスになる……、気・剣・体が一致しない……であればこちらの稽古法が効果的です。
タイミング、打突の秘訣、足さばきポイントをご説明を行ないながら、何の問題もなく確実に良くして行く為の稽古方法をご説明しております。
このやり方を知ったら、半ばにして挫折しないでレベルを上げて行く事ができます。
右手主導になってしまう人へ。実を言うと、素振りで矯正可能な右手打ちの解決法が存在します。そのやり方とは?
肩を意識する事と、左手で右手の拳を○○行なうと効果が見込めるのですが、詳細はDVDの中で香田先生がご説明していらっしゃいます。
こちらのやり方により自分一人での稽古であっても右手主導の悪癖を矯正出来、冴えある打突に結び付ける事が可能になるのです。
一番ベストな打突の機会は出鼻を狙う事。それでは、どういうやり方をすれば出鼻技が決まり易くなるのか?そのやり方はご存知でしょうか?
出鼻技の中でも特に良く一本が決まる例として香田先生がご説明して下さっているやり方があるのです。
相手のある動作に合わせて剣先を立てて○○に入って打突しますが、詳細についてはDVDの中でご確認頂きたいと思います。
つばぜり合いからの攻撃パターン9選!つばぜり合いから一本が決まり易い方法が存在するのをご存知でしたでしょうか?
そもそもつばぜり合いを基本的に誤った見方をされている方もいらっしゃいますから、一からご説明して貰っております。
また、つばぜり合いから打突のチャンスを作る為の9つのパターンをご案内させていただきます。
香田先生が一本になり易いやり方もご説明しておられますから見ないと損です。
すり上げ技、打ち落とし技、返し技、抜き技と言った応じ技を決める為の稽古法とは?
日本剣道形は全部応じ技であるという事に気が付いておりましたでしょうか?
応じと称して単に受けているだけの剣士を頻繁に目にしますけども、応じ技が出来ないと段位が上がるに従って見る見る勝てなくなっていくのです。
反対に応じ技が上達するなると、決め易くもなりますから、きちんとDVDの中で説明をされております。
これだけあったら問題ない!試合を優位に進めて行ける戦略11選
剣道においての大事な部分の1つでもあって、不得意な方がたくさんいるのが足さばき。
剣道においては、重要な順番に一眼二足三胆四力と言いますので、香田先生には目の使い方も含めた適切な足さばきをご説明して貰っているのです。
当然、開き足、継ぎ足、歩み足、踏み込み足、すり抜けの際の足さばきと言った詳細な足さばきの方法に関しましてもきちんと説明されておりますから、実践にも有効となる内容です。
足さばきが上手く行かなくてもがき苦しんでいないでしょうか?左足の使用方法、ひかがみの伸ばし方等の試合に活かせる稽古法とは?
相手を誘い出す方法、相手を居つかせる方法、剣先が高い相手、剣先が低い相手別の対策法……等々。
11個のパターンをカバー。
後はそれらの物を組み合わせる等して応用する事によって、変幻自在に相手を翻弄出来、試合で優位に立てると思います。
相手に居つかされてしまう……そのような時にはこの部分を押えるのが良いと言えます。居つかなくなる為の方法とは?
相手の戦術に嵌って居つかされてしまうと言う方はそれなりにいらっしゃいますが、実を言うと居つかなくなる方法が存在するのです。
細かいことはDVDの中でご説明があるのですが、こちらのやり方だけきちんと行なえたら、仮に打たれたとしても、まず決まる事はないでしょう。
早く打とうとし過ぎる初心者剣士へのレクチャーの秘訣とは?
ビギナーに沢山見られる悪癖の一つとなります。
早く打とうと意識させないで、打てなくても良い、相手から打たれても良い、取り敢えず力を抜いて打つ事が大切になります。
基本素振りのあるポイントをDVD内でご説明させて頂きます。
力を抜いて何度も反復し稽古に生かすポイントをお伝えさせて頂きます。
響く様な良い音の踏み込み足を行なう稽古法とは?
踏み込み足が上手にやれないと言った悩みもたまに相談されるのです。
けれども、良い音を出す事が上達の証であるとは思いません。
当然実践に適した足さばきとして、踏み込み足が上達する事は重要なのですが、基本の〇〇のトレーニング不足の解消が重要なのです。
体軸がぶれては上手くなれないのです。
戦略的な「足さばき」をマスターするには?
間合いは剣道の基本であって、尚且つ一番大事なファクターのひとつになります。
近間、遠間、一足一刀足等間合いにも様々あるのですが、状況次第で望ましい間合いを取って、主導権を掴む為のやり方を伝授致しますから、相手の優位立って試合を進める事が出来ます。
家でも行なえる自主トレーニングとは?
剣道においては自主トレーニングもとても重要になります。
素振りと足さばき等家でも行なえるトレーニング法が存在するのです。
素振りと足さばきの稽古は、剣道上達に効果が期待できます。
素肩、肘、手首を〇〇みたいに意識してする事が大切なのです。
足さばきは、廊下とか少しの空間があったら行なえます。
教士八段が行なう足さばきのトレーニングとは?
私が現在でも行なっているトレーニング法をお教え致します。
前後の足さばき、横の足さばき、開き足、方向を変える足さばき、継ぎ足、歩み足等を効率良く稽古するやり方を実演させて頂きました。
こちらのトレーニングで足さばきを絶対に習得して頂きたいと思います。
”浅い”打ちを直して、お手本となるような面打ちをマスターした剣士がやったトレーニングとは?
面打ちそのもののタイミングは上達して来ているというのに、手首のスナップが悪く打ちが浅い悩みに苦悩する剣士を時々目にする機会があります。
打突が決まる瞬間は手首が〇〇みたいに手首が曲がらないと駄目なのです。
小さく実践的な面打ちに関しましては、上腕が上がると同時にそんな風に手首が曲がったら、打突がとても速くなるのです。
実際的なやり方を伝授しましょう。
小手に対しての応じ技を磨き上げて一本勝ちするコツとは?
DVDの中で応じ技に関しましては種類を分類して細かくご紹介させて頂きます。
実際に私が事例で解説しますから、ビギナーの人でも明確にしています。
すり上げ技、返し技、抜き技または打ち落とし技に関して、小手に対する対応方法を習得して頂きたいと思います。
上達の遅い剣士が軽視している『先をとる稽古法』とは?
打突の後、姿勢が乱れないでスーッと縁を切らず、次の体勢をとる時に気を付けて貰う意識と言えるかも知れないですね。
稽古を重ねて適切に一瞬で状況判断を行なえる能力をマスターしていただきたいと思うのですが、日頃の稽古だと、打突後は残心を取るよりも、すぐに先を取る気持ちで行なってもらいたいと存じます。
剣道上達革命のお値段について
お売りするに当たって、たった一つだけ約束して欲しい事が御座います。
それは、「こちらの稽古プログラムを真剣に取り組む事」です。
いかがでしょうか? 貴方様は、こちらのたった一つだけの約束を守ることができますでしょうか?
香田先生は、今回の稽古理論を確立させるまでに時間と情熱を出し惜しみせず注ぎましたし、いつだって、効果的・効率的に稽古が行なえる様に努力されて来たのです。
一人のスポーツファンとして、稽古の面白さ、ちゃんとした稽古の大切さを一人でもたくさんの方に知って頂く為、子どもから大人まで対応可能なように追求したつもりです。
けれども、今回は少し違うのです。
今回に関しては、特に強くなりたい剣士に絞って、 『取り組めば、大きく成果が残せる』 稽古内容でカリキュラムを構築しているのです。
貴方様が現在持っているウィークポイントを解決するばかりか、更に上の領域の剣道の感覚、面白さをつかみ取ってもらう為なのです。
同時に、一人でもたくさんの選手の役に立つ事が、我々の役目であるとも思っているのです。
従って、貴方様に負担を掛けないお値段にいたしました。
16,800円でお譲りさせてもらいます。
更に今だけ購入者全員に豪華特典付きとなります。
きつい稽古の必要もないです。
少しだけ、日頃のトレーニングカリキュラムの一部を、私の「剣道上達革命」と差し替えてもらうだけで大丈夫です。
そうしたら、貴方様は現在と比べて上手くなり、自分自身の目指す剣道を手にする事が出来るのです。
剣道上達革命の良く頂く質問について
はい。今回の教材はお幾つであっても上達したい人であれば効果的なやり方をレクチャーしておりますから問題ありません。
不安がらずにトライして頂きたいと思います。
今回の教材を開始する方に取りまして、素質に関しましては、現段階で考える必要性は一切ないと思われます。
現在より上手くなるだけでしたら、どなたにでもできます。
能力を目一杯に引き出す事に意味があるのです。
そういった声が御座いましたので、再度撮影し直しています。
2016年8月からは更新版として修正してありますから、心配はいりません。
加えて、音質のみならず、頂戴した声を元に更に理解し易くなる様にブラッシュアップも行なっております。
剣道上達革命推薦者様の声
「とっても理解し易い」と評判です!
香田先生はいま、私に取りましては職場の上司なのですが、1989年筑波大学入学時は剣道部監督であり「先生と学生」の師弟関係だったのです。
当時、1985年第6回世界剣道選手権者となってそれほど時が経っていなくて、類稀なる才能を発揮されておりました。
特に大会時の選手起用・采配は学生間で「香田マジック」と言われていて、「直感的」と思うくらい、当時では理解し得ない選手起用で、何回も日本一に導いて頂きました。
今は、たくさんの要職を務められ、学内では部長として御指導されているのですが、多言を要せず要領を得た指導は、部内だけじゃなく対外的にも「とても理解し易い」と評されているのです。
その裏付けは「見極める眼」に代表される天分の直感力ばかりか、長い期間蓄えた「研究を重ねたこと細かな理論」と「一流の実践」とが相俟っての事と近頃理解できたように思います。
今回、とてもお忙しいにも関わらずDXDを出されると聞き、自己の剣道の向上の為に、レクチャーの為に是非とも拝見したいと感じた一人です。
歳・性別に関係なく「強く、正しく、綺麗」
一流の剣道を効率良く勉強したい方に取りましては、大事な点を押さえて勉強出来るDVDは、確実に皆様の手助けをして下さる物と信じて止みません。
世界の小手が勉強できます!
私は香田先生の元で、大学4年間剣道を勉強させてもらいました。
1年時から目をかけて貰い、色々な助言をしてもらいました。
正しい剣道とは何であるのか、他の剣道家の見本となる剣道を目指す事を勉強させてもらいました。
また、特に世界の小手と称される、香田先生の小手は私自身の小手のお手本です。
更に大学卒業後も、全日本強化合宿で選手と講師という立場においてもとてもお世話になりありがとうございました。
合宿においては世界で勝つにはどうしたら良いのかと言う指導と剣道発展の為に日本剣道のあるべき姿に関してもご指導もらいました。
今年5月に開催された世界大会で優勝する事が出来たのも、合宿でのご指導は勿論の事、大学時からのご指導が結果に繋がったとありがたく思っています。
この度のDVDは是非とも、いろいろな人に見てもらって、1人でもたくさんの剣道家が剣道の奥深さや楽しさが分かって頂けたらと考えております。
私も学ばせて貰います。
剣道上達革命実践者様の声
理解し易く教えて下さいます!
私は大学院入学後、授業や剣道部の稽古の中で香田郡秀先生からご指導を頂きました。
先生は、基礎的な打突動作に関して良い物も、悪い物も、多くの具体例を挙げ、理解し易く教えて下さいます。
試合に勝つ事は勿論の事で、学生が更に高いテクニックや指導力をマスターする為にはどうしたら良いかと言った事をいつも考え、それを親切丁寧に教示して下さるのです。
また防具、竹刀を使った対人的なテクニック指導だけじゃなく、「日本剣道形」や「木刀による剣道基本技稽古法」、「審判法」に及ぶまで剣道に関して将来、指導者となる学生達がマスターしておくべき基礎・基本を総合的に学ばせて下さるのです。
教育現場においては中学校保健体育科の領域の内、武道が必修となってこれから一段と「剣道」が様々な方面から注目をされる中、香田郡秀先生が教えて下さる内容は、 初心者から上級者に及ぶまで、加えて指導を行なっている先生方も含め、幅広くたくさんの方に通ずる部分があるのではないでしょうか。
どなたに取りましても勉強する事がたくさんあります!
「香田先生は世界チャンピオンなんだよ」・・道場の先輩からそう教えていただいた時、ビギナーの私には、遠目に見ても立ち姿からして立派な香田先生がかなり遠い存在に感じられてならなかったのです。
しかしながらご指導を受けてみたら、構え方や竹刀の振り方等基礎をわかりやすく解説していただけるのでびっくりしました。
ご指導頂いた際のノートを読み返すと、1つの事を色々な視点から説明している事に気付きました。
ビギナーの拙い質問にも懇切丁寧に聞いて頂き、今まで武道に縁の無かった外国人や、大人から剣道をスタートさせたビギナーがどうやったら剣道の動作を理解出来るかをいつだって考えてくれている先生なのです。
また、先生にご指導を頂いている四、五段の先輩達は良く「香田先生は私達の少し上まで降りてきて下さる」 と言っています。
先生であれば全く打たせない事だって簡単な筈なのに、全力で攻めて打った際は『打たれました』と合図していただけるようです。
様々なレベル、段位を自在に往来可能な先生の教えは、どなたに取りましても勉強する事がたくさんあります。
剣道雑誌においては連続写真だけでしか見る事が出来ない先生のお手本を近くで目に出来る我々は幸せですが、ビデオに撮る訳にいかなくて、常に先生の動作を目に焼き付けるのに必死です。
「勝つ為に稽古を行なうのではなく、剣道自体から様々な事を勉強してもらいたい」と言う先生のお話を忘れることなく、今後も稽古に励みたいと考えております。
剣道上達革命販売者からのメッセージ
ちゃんとした稽古が分かっているのと分かっていないのとでは、貴方様のこれから先の剣道人生が多大に変わってくると申し上げても言い過ぎではないのではないでしょうか。
最も重要な事は、できる限り早い段階からちゃんとした教えを頂く事だと思います。
しっかりと考えないまま、強引に稽古を継続しても、成果が想像した通りに現れないだけでしたら構いませんが、怪我を負ってしまう危険性もあるのです。
香田先生はこれまで、年代・レベルに関係なく、様々な方達のレクチャーを行なって来られた経験から、稽古で陥る問題は大抵分かっているのです。
これまでの研究と指導経験があるからこそ、貴方様の問題を解消する事が可能な自信を持っているのです。
こちらの「稽古法」で、現実に高い効果が現れる事はとっくに明らかになっておりますから、困っている人は、是非とも試してみる事を推奨させて頂きます。
頭打ちになっていたたくさんの少年剣士から大人までが、ちゃんとしたやり方を知って、試合で勝てる様に変わって初めて、剣道が非常に面白いと仰っておりますし、皆さん活き活きとされているのです。
思った通りの剣道を行ない、ゲームを楽しみ、加えて勝利も堪能する。
これは、経験した方にしか理解出来ない幸せではないかと考えます。
こちらの「剣道上達革命」を、真剣に取り組めば、剣士としての総合力が見る見るアップし、劇的に上手くなれます。
それでは、大成果のご連絡お待ち申し上げております!