パター上達の決定版!ITパッティング理論

ITパッティング理論

 

 

 

ITパッティング理論はどういうものなの?

 

何が正しくて何を実践すべきか

 

その情報を判別するのはかなり難しい事なのです。

 

適切な方向で、適切なステップに従って進行しないと折角全力で取り組んでも成果が得られない方が居るのが現実なのです。

 

であるからこそ私は、これまで研究で積み重ねて来た理論をレクチャーする為に体系化したのです。

 

グリップ、アドレス、ストローク、ショートパット、ロングパット、全てを細分化し纏め上げました。

 

スイング理論は、その方の筋力や柔らかさ、歳、性別等様々な条件で別れてくるのですがITパッティング理論は老若男女、ハンディ等は全く無関係です。

 

体格の差を関係なく行え、極めたら、プロよりもパッティング力がマスター出来るのです!

 

私がパッティングの大切さに目覚めた時は、きちんとした教材も無くて苦労致しました。

 

パットさえ極めたらスコアなんてラクラク改善するというのに。。。

 

であるからこそ、貴方様には同じ思いをして頂きたくないのです。

 

折角歩み始めて行くのであれば最高の手段で勉強して頂きたい!

 

そういった思いで完成させたのが ITパッティング理論になります。

 

 

ITパッティング理論の内容について

 

第1章・第2章 〜 ITパッティング理論とは!? パッティングの大切さ 〜
科学的、精神的、技術的根拠の基に開発されたITパッティング理論とは!?

 

日本国内のレッスン指導によく見られる感覚重視では無くて、理論的にパッティングを考察して行き、いつも、同じストロークが出来、「ここぞ」というシーンで最大のパフォーマンスを発揮する大切さに関してお話しましょう。

本当のパッティングの大切さとは!?

 

ゴルフ界の言葉で『ドライバー イズ ショー、パット イズ マネー』と言う言葉はゴルファーであれば一回くらいは耳にした事のある言葉だと思います。

 

どなたでも、ゴルフにおいてパッティングは大事だという事を存じ上げています。

 

けれども、真の意味で『パッティングは大事』と分かっている方は極僅かしかいないのです。

 

こちらではパターの真の大切さに関してご説明させて頂きます。

 

これを知ってしまったらパターをトレーニングせざるをえません。

どうしてパターが上手くなるとショットを変えなくても 100切りやシングルになれるのか!?

 

貴方様のスイングレベルが仮に現在と同じだとしても、パターのテクニックをアップさせるだけで100切りやシングルになる事はできます。

 

現実にシュミレーションを行なっていって100切りやシングルへのイメージをはっきりさせて行きます。

どうしてパッティングがラウンドのリズムを作るのか!?>

 

パッティングの良い悪いでラウンドのリズムの全てが決定して来るのです。

 

突然、OBが止まらなくなってしまったり、突然大たたきしてしまうのは全てパターが要因なのです。

 

その仕組みが分かっていたら、OB連発や大たたきは完璧に抑止する事が出来ます。

パッティングはスコアの5割以上影響を及ぼす訳とは!?

 

パッティングの割合はストローク数のおよそ4割と言われます。

 

けれども、実を言いますと、スコアの5割以上はパターが影響して来るのです。

 

どうしてストロークの5割をパターが影響し、パターをスコアに悪影響では無くパターでリズムを作って行く手段をお教えさせて頂きます。

 

 

第3章 〜 完全解説 ITパッティング理論の基本ステップ 〜
大半の方が取り違いしているパッティングのボールの動作とは!?

 

パターにも、実を言いますと3°〜4°のロフト角があります。

 

パッティングにおいてこのロフト角をクラブの設計のまま使用する事によって、インパクト後にちょっぴりキャリーして、その後順回転して行くのです。

 

理想的なパターの転がりとその大切さに関してご説明させて頂きます。

グリップをゆるく握らざるを得ないITパッティング理論式グリップ法とは!?

 

グリップを柔らかく握る事は、柔軟なタッチを出すには欠かせません。

 

けれども、無意識に入れたい気持ちが先行して強く握ってしまい気味になってしまいます。

 

ITパッティング理論式グリップ法は、仮に力を入れたくても入れる事が出来ないのです。

 

要するにいつも理想のグリップ圧でナチュラルなストロークを生み出す事が出来る様になります。

体・腕・グリップの一体感を限界までアップさせるやり方とは!?

 

グリップを作る時に、ある角度を注意するだけで、体・腕・グリップの一体感を限界までアップさせる事が可能になるのです。

 

わずか1つの点に気を付けるだけでアドレスがパーフェクトになって全部が同調したストロークを生み出す事が出来るのです。

パターの実験でも用いられ、いつも同じストロークを作り出すパッティングロボットに基づいて完成したITパッティング理論式アドレス法とは!?

 

極端に言うと、パターストロークの理想の軌道は、ストレートtoストレートになります。

 

この理想の軌道を作り出す為にやっとこぎ着けたアドレスの作り方をお教えしましょう。

 

ステップbyステップでご説明させて頂きますからこちらのステップに従えばどなたでも理想のアドレスを作る事が出来るのです。

どう頑張っても自分自身では直せない!確認しづらい、肩の向き、目線の向きの自己確認法とは!?

 

盲点だった!?貴方様が日頃持っているある物を活用して完全確認出来ます。

 

直さないと駄目な自らの癖を自ら矯正し、即刻パッティングを習得して頂きたいと思います。

 

尚、このやり方はラウンド中でも時と場所を選ばず行なえます。

 

パターが不調になったら直ちにチェックしてみましょう。

ちゃんとしたアライメントをマスターする一番理解しやすくて有益なやり方とは!?

 

正しいアドレスをマスターしてもフェースやアドレスがターゲットに正しく向けてなければパターは入りません。

 

こちらの項目においては、しっかりとカップにフェース面、アドレスを構える為の一番簡単、けれども効果が見られるコツをお教えしましょう。

 

これで同伴者から「全く変な方向を向いていたよ」などと言われる事は全く御座いません。

ストレートの軌道を実現させるストロークのやり方とは!?

 

前項のITパッティング理論式アドレス法でストレート軌道を作り出す準備が出来ました。

 

後は、コチラで説明するストロークの方法を習得したらストレートの軌道は自ずとマスター出来るのです。

 

アライメント、ストローク、全てストレートを実現出来たら今後パターを外す事はありません。

使用するパター次第で変わってくるリズムとテンポをパターにじかに聞く方法とは!?

 

使用するパター次第でリズムやテンポは違ってくるのです。

 

リズム、テンポが不安定になったらパットもアンバランスになってくるのです。

 

貴方様がお持ちのパターの望ましいリズムとテンポを直に聞く方法をお教えしましょう。

スイングにおいてはフィニッシュは重要と言われますけども、パターのフィニッシュとは!?

 

結論から言います。パターもフィニッシュはかなり大切になります。

 

けれども、スイングのフィニッシュを意識した事があってもパターのフィニッシュを意識している方は余りいません。

 

パターを打ち終わった時のフィニッシュに関して徹底的にご説明して参ります

 

 

第4章 〜 ストローク軌道・フェースの向き・芯で捉えるパッティングにおいての大事な3つの要素 〜
パーフェクトな軌道をマスターするトレーニング方法とは!?

 

理想のアドレス、ストローク方法をマスターする事が出来たら、後は実際のラウンドでその動作が行なえる様に反復トレーニングを行うだけです。

 

こちらでは、パーフェクトな軌道を体に染み込ませる一番簡単なトレーニング方法をご案内させていただきます。

スクエアインパクトを肌で感じる方法とは!?

 

ストロークは目に見えますから意識し易いですけど、ボールが当たる瞬間のインパクトのフェースの角度は見る事が出来ないから意識する事が困難なのです。

 

こちらではインパクトの瞬間にスクエアのフェース面に気を付ける為の詳細な2つのやり方をお教え致します。

スイートスポットでヒットする為のやり方とは!?

 

芯でボールを捉える事が出来たら、ボールは素直に順回転で転がって行くのです。

 

スイートスポットで捉えざるを得ないトレーニング方法をご案内します。

 

貴方様が日頃、しっかりと芯でボールをヒット出来ているのか確認して頂きたいと思います。

一番重要な概念!上下の芯を意識するとは!?

 

実を言いますと芯で捉えると言う概念で一番重要なのは、上下の芯を意識する必要性が御座います。

 

この上下の芯という考え方の大切さを分かっていないとやり続けたところで芯を捉える事が出来ないのです。

 

こちらでは、上下の芯に関して、そして上下の芯を意識したトレーニング方法に関してご説明させて頂きます。

 

第5章 〜 ショートパット ロングパット 〜
ショートパットに関して一番大事な事とは!?

 

パットには様々な必要要素があるのですが、ショートパットで一番大事な項目に関してご説明させて頂きます。

 

この箇所がクリア出来ていたら、いくらかのズレでもカップにパットをねじ込む事が出来るのです。

 

一番大事な事ですからしっかりと理解をして頂きたいと思います。

ショートパットの苦手意識を解消するドリルとは!?

 

短いパターすらもミスの恐怖がよぎってしまう事も少なくないと思います。

 

それが積み重なってしまうと結果としてイップスになる可能性もあります。

 

こちらではショートパットの苦手意識をあっという間に払拭させる手段をお教え致します。

ショートパットの成功率を飛躍的にアップさせるイメージの作り方とは!?

 

1mのショートパットはトッププロであっても10パーセント〜15パーセント外してしまうデータがあるのです。

 

どうして、イージーパットを外してしまうのか。

 

イージーなショートパットを外してしまう理由とそうならない為のイメージ法に関してお教えしましょう。

微妙に切れるラインを決める秘訣とは!?

 

微妙に切れるフックライン、スライスラインが存在します。

 

打った瞬間にラインから外れてしまう場合が数多くあるのではないでしょうか。

 

微妙に切れる嫌なパットを簡単にカップイン出来るツアープロ等が現実に使用している技術をお教えさせて頂きます。

 

第7章・第8章 〜 グリーンの読み方と精神面に関して 〜
芝目を常に気に掛けていますか?ミスをしない芝目の読み方とは!?

 

ベントグリーンですら、絶対に芝目はあります。

 

またボールの転がりはこの芝目が多大に影響されるのです。

 

貴方様の思っている以上に、早かったり、重かったり、フックしたり、スライスしたり、、、 これらの状況は芝目がちゃんと見えていない証拠なのです。

 

こちらでは色々な角度からしっかりと芝目を読むやり方をお教えしましょう。

ITパッティング理論式傾斜の読み方とは!?

 

必死になってグリーンを読み、ライン決め、さあ、スタンスを取ってパッティングしようとしたら、全然さっきのラインと違う様ににラインが映ってしまう事はありませんか?

 

この要因は傾斜の読み方が甘い事から発生するのです。

 

迷いが生じたら、パターは絶対に良い結果は生まれないのです。

 

傾斜までちゃんと読み、貴方様の狙い通りカップインさせて行ってください。

曲がるラインにおいてはカップで●●●●を探し、ど真ん中から入れるやり方とは!?

 

曲がるラインでこれが行なえていないとカップイン出来るイメージが行なえないと思います。

 

●●●●●を使用したトレーニング方法で、曲がるラインであってもど真ん中から入れる習慣をつけて頂きたいと思います。

グリーンは●●●●と言う事実。。。

 

この事実を把握していないと貴方様がパターを極めれば極める程、イップスの要因になってしまうのです。

 

相当驚くような事実だと思いますが、 ●●●●と言う事実は頭の片隅に絶対に入れておくようにしてください。

 

 

第9章 〜 ITパッティング理論式 自宅トレーニングカリキュラム 〜
家で徹底した方が良い項目とは!?

 

家では、多くの事をトレーニングする必要性はないのです。

 

念入りにトレーニングした方が良い項目はわずか1つなのです。

 

この項目を実際的なトレーニング方法で1日10分、わずか10球で構わないのでトレーニングしていただきたいです。

 

貴方様のパターが飛躍的に大きく変化し、スコアも飛躍的に上がるのです。

自宅トレーニングの具体的な行程とは!?

 

具体的にどういったステップを踏んで行ったら、最も大きな効果が期待できるのかをお教えさせて頂きます。

 

トレーニングしないでパッティングストロークは絶対に上達しませんが、貴方様には回り道して頂きたくないのです。

 

ハイスピードで最も大きな効果を手にする為の行程をご案内させていただきます。

1石3鳥の効果を手に出来る自宅トレーニング法とは!?

 

1つのトレーニング方法でパターに必要不可欠な3つの効果が一緒に得られるやり方をご案内させていただきます。

 

自宅トレーニングにおいてはこちらのやり方を用いて念入りにトレーニングを行なって頂きたいと思います。

 

他のトレーニング方法はハッキリ言って、全く要りません。

 

それ程の効果を発揮するプログラムになります。

 

 

ITパッティング理論の価格について

 

今回のITパッティング理論を作るには紆余曲折を繰り返し、研究と実践を続けて辿り着いたのです。

 

そのテクニック以外に時間と情熱を凝縮し盛り込んでおりますから10万円というのが妥当なお値段だと感じました。

 

はっきり言ってパッティングという分野において、これ程まで理解し易く活かせる内容は他にはないと自負しております。

 

けれどもお小遣いをやりくりしつつもコースに出たり、コーチをつけたり家でトレーニングを行なっていても誤ったやり方を繰り返しスコアが一切改善されない。

 

そういった状態の方が今直ぐにでもトライしていただける値段としてもう一度お値段を検討した結果。。。。。。。

 

この度、こちらのITパッティング理論を 5,800円 で販売させてもらいます。

 

この度のITパッティング理論は、PDF146ページにパッティングの秘訣を集約致しました。

 

5年費やして研究したパッティングのテクニックの集約を、私を信用してお買い上げいただいた人全員に、人には伝えたくないスゴ技も全てお伝えしているのです。

 

はっきり言って、お値段は下げても15,000円、、、とも思っていましたがこれで貴方様がITパッティング理論を勉強し取り組んでスコアが格段に上向く喜びを一緒に堪能していただきたいと思っております。

 

 

ITパッティング理論の良くある質問について

 

146ページの内容を全部身に付け、暗記しないと上手くならないのでしょうか?

この手法は図解を沢山使用してあります。

 

また、パターをグリップ、アドレス、ショートパット、ロングパット、精神面等、細分化してありますから頭に入れて成長して行ったら十分上手くなれます。

 

また、ラウンド後に自らのプレーを反省し、ウィークポイントの部分を徹底してトレーニングを行なう事によってより一層効率良く上手くなれます。

体力に自信がないのですが問題ありませんでしょうか?

パッティングに体力や歳、性別は一切無関係です。

 

誰もが実践し、プロと同等に勝負できるクラブが唯一パターですので。

 

また、トレーニングカリキュラムも1日15分以内で終了する様に組み立てています。

レフティでも取り組めるでしょうか?

レフティであっても、全く同様に取り組んで貰えたら問題ありません。

ITパッティング理論で間違いなく上達するのでしょうか?

私は、これまでプライベートレッスンにてこちらのITパッティング理論を指導して参りました。

 

大半の生徒さんは、パターばかりか、パターをきっかけにゴルフそのものも成長して来たのです。

 

 

ITパッティング理論を実践された方の感想

 

アベレージが110から90になりました。

 

私は、遅くからゴルフをスタートしました。

 

現在は、老後の楽しみの一つとしてゴルフを必死になってトレーニングしております。

 

目標は、コンペティションで一杯優勝する事です。 かつての私のアベレージは110でした。

 

ショットもそうなのですが、折角グリーン上まで漕ぎ着けてもそこから3回、4回とパターをしてしまっている状態だったのです。

 

ある日、このITパッティング理論に巡り合いました。

 

このテクニックは、ステップ方式で私みたいな初級者であっても十分分かる内容だと思います。

 

特に、アドレスやグリップ等一から勉強出来、いずれのレッスン書よりも理解し易くオリジナリティーがあったのです。

 

私は、マニュアルの中のITパッティング理論式自宅プログラムを念入りにトレーニングしました。

 

とは申しましても、一日10分位ですが、そのプログラムはパッティングに必要不可欠な要素を全部網羅したプログラムで正しく目から鱗だったのです。

 

結果として、3パットが減少し、ショートパットも上手くなったのです。

 

グリーン上でオロオロする事も消えたのです。

 

パット数だけでも相当なスコアアップが達成出来ました。

 

これからは、パット以外にも、ショットもトレーニングし、数多くのコンペティションで優勝を狙って行こうと思います。

ITパッティング理論でシングル入り出来ました!

 

去年は、私のゴルフ人生で一番飛躍を遂げた一年でありました。

 

シングルプレーヤーを目標にトレーニングに全力を傾けておりました。

 

シングルになるには、70台のスコアを出して行かないとダメです。

 

けれども、私は一生懸命やっても80台前半のスコアだらけで70台を出す事が出来なかったのです。

 

理由ははっきりしていました。『パター』です。

 

やっぱり、70台を出すにはショットのみだとどうしようもありません。

 

ピンチを凌ぐ、パター。チャンスを物にするパター。

 

ゴルフのリズムを作るのは全部パターと言う事は自覚しておりました。

 

けれども、キーポイントとなるパターが上手く行きません。

 

ロングパットは距離感が合わなくて3パットをしてしまう。ここぞと言うショートパットはプレッシャーに負けて外してしまう。

 

パターからピンチに変わって、スコアを乱してしまっていたんです。

 

そのような時、このITパッティング理論に巡り会ったのです。

 

パターの本当の理論が分かり、これまでの私の悩みを解消して下さいました。

 

最初に、ステップ方式でITパッティング理論を習得して行って、ショートパットやロングパットのトレーニング法を取り入れて行きました。

 

ラウンドの前の練習グリーンにおいては、トレーニングプログラムを行ないラウンドに臨みました。

 

ラウンドを重ねる間に自分自身がパターに自信を持っている事に気付いたのです。

 

これまであんなに距離感が合うことがなかったロングパットもちゃんと寄せる事が出来て来たのです。

 

プレッシャーの掛かるショートパットもきちんと決める事が出来ております。

 

何にもまして、パターの調子が良くなると他も全て調子が良くなってくるのです。

 

ドライバー、ショット、アプローチ・・・ 全部自信たっぷりでプレー行なえる様になったのです。

 

スコアは、70台がきちんと出る様になって、お陰様でクラブ競技にも優勝をする事が出来、ずっと夢見ていたシングルになる事が出来たのです。

 

これからは、一段とパターを磨いて、片手シングルを目標にして行こうと思います。